※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

赤ちゃんのマイナンバーは出生届提出後1~2週間で通知されます。マイナンバーの申請はしていないが、通知が来るのは正常です。

赤ちゃんが産まれたので夫の社会保険に加入させます。
事務に加入手続きをお願いしたら、「赤ちゃんのマイナンバーが出生届提出後1~2週間で通知されるので、その紙をコピーして持ってきてください」とのことでした。
未だに「マイナンバー」の通知は来ておらず、「住民票コード」なら来ています。
そもそも、マイナンバーの申請などはしていないのですが、届くものなのでしょうか? マイナンバーカードを作るのとはまた違いますよね?
詳しい方教えてください。

コメント

ままりな

マイナンバーも数週間で市から届きますよ!そこにマイナンバーカードの申請のQRなどもついています。
カードになる前の通知書のコピーでいいと思います。

はじめてのママリ🔰

マイナンバーは勝手に発番されますよ〜!
私の市では出生届を提出と同時に住民票を取得してマイナンバー確認できました👌

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

マイナンバー通知書が届きます。
早くマイナンバーを知りたいなら住民票を取得してマイナンバー入の住民票にしたらすぐに番号はわかります( ˇωˇ )
同一世帯なら委任状などなく取れますよ😄

はじめてのママリ🔰

マイナンバー入りの住民票出せば300円くらいかかりますが直ぐわかりますよ!
マイナンバーの書類も来ました!

はじめてのママリ🔰

出生届出したら、自治体にもよりますが、その日にマイナンバー入りの住民票取れますよ。
それで事足ります。