※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

乳がん家系で授乳中。専門医は2歳まで続ける方が良いと言うが、保健師は反対。授乳の継続についてどう思いますか?

1歳半で授乳継続中です。乳がん家系なので専門の病院にかかって検査をした際、2歳までは授乳を続ける方が母子共にいいと言われたのですが、そのことを保健師さんに伝えると、そんなわけ無い。その先生の理由が知りたいって凄く否定をされ、複雑な気持ちです…。
授乳を続けるのは良くない事なのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳7ヶ月ですが授乳してますよ😊
私たちは授乳することで母子共に心が安定していると思っています🫶
保健師さんは情報が古いんでしょうね〜

いたち

末っ子1歳5ヶ月、授乳してます。
次女は、2歳半までしてました。
WHOも、最低でも2歳までは授乳を推奨してますし。
その保健師さんの情報が古いです。

はじめてのママリ🔰

私も長期授乳の方が乳がんになりにくい、と聞いた事ありますよ😊
必ずしも!とは思いませんが、続けても良いものだと思います。
うちもがん家系で、1人目の時は何となく子供も欲しがってたのでそんな話もあったなーと思いながら2歳すぎても授乳してました。

ママリ

私は授乳は子供の精神安定にも繋がると思うので、子供がもう要らないってなるまで飲ませていいと思ってます。