![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まいん🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいん🍓
親子遠足って、文字通り親子で楽しむ行事だと思うので、お子さんと思い切り楽しんだらいいのではないかと思います🥰
私は保育士ですが、以前動物園への親子遠足で親同士仲が良すぎて話が盛り上がり、結局園内を歩き回る子どもを見なくてはならず💦
もちろん、園が引率しているので保護者の方に任せっきりで子どものことを見ないというものではありません。が、一般の方もいるし走り回ったり親から離れていったりしては危険なので😂
バスの中のレクでは簡単に自己紹介とお子さんの好きなところなどを話してもらいましたが、マイクを握って1人で何か歌うとかはないことだと思います。みんなで歌いましょ〜🎶はありそうですけど😊
![猫LOVE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫LOVE
私も3年間ママ友0でしたが親子遠足行ってましたよ😆
もう開き直って息子と楽しむことだけ考えてましたね😆
保護者が歌うことはなかったですよ😅
-
はじめてのママリ
子どもと楽しめばいいですよね!
ありがとうございます!- 4月12日
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます。
ママ友いなくても、子どもと2人で楽しめばいいですかね!
私があがり症なので、自己紹介とか緊張しちゃいます💦
まいん🍓
お子さんが楽しむことが1番の目的なので、ママ友のことは気にせずいきましょ😊
自己紹介って言っても、保育園児がわかるように、なので「◯◯のお母さんの◯◯◯◯です!」みたいな一言でした🎶
心配だったら先生にレクの内容を事前に聞いて少し準備しておくといいかもしれません🍀
はじめてのママリ
優しいお言葉ありがとうございます!