![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
企業主導型保育園の提携で保育料割引を受けたいが、事務の手間や迷惑が心配。提携可能かどうか知りたい。
企業主導型保育所にお勤めで詳しい方、教えていただきたいです。
保育園にとっては提携先が多い方がいいのでしょうか?
私の勤める会社では以前、企業主導型の保育園との提携事例がなく、提携する事が可能かと聞きましたがメリットがわからないし、社内で協議しなければならない。
できるかどうかの回答は時間がかかると言われました。
入園したい企業主導型保育園の定員もいっぱいになってしまいそうと言われ、すぐに提携してもらえそうだった主人の会社にお願いして4月からの入園が決まりました。
ところが、3月末頃に私の会社でも企業主導型保育園の提携を進めるとアナウンスがありました。
なんと、利用する場合には保育料の割引など優遇措置があるとのことです…
主人の会社では優遇措置はありません。
そこで、私の会社と今の保育園と提携してもらって、
会社から保育園の割引を受けたいと思っているのですが、
そういう事は可能なのでしょうか…
事務の方にも手間をかけてしまうので、迷惑かな…
でも保育園の料金が少しでも安くなるならそうしたいという気持ちです。
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
主さんの会社と保育園が連携しないと割引は受けれないはずです。
コメント