※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

35週、胎児2800g。ダイエットはしていないが、予定日までダイエットしてもいいでしょうか?毎回大きめです。

35週、胎児2800gでした!
赤ちゃんのためのダイエットしてなかったんですが、もう予定日までダイエットしてもいいですかね…??
推定とはいえ、毎回大きめです!

コメント

りん

もう今更ダイエットしなくてもあと数週間で出産したら痩せるのでは、、、😳?
母体が痩せたところで赤ちゃんが小さくなるわけじゃないし気にしなくていいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お産で難産になるから、といわれたのですが、赤ちゃんが低体重になるならと思って食事制限はしてませんでした!

    もうある程度大きくなったし、あと1キロしか太らないでと言われたので、ダイエットしようかと💦太りすぎが理由で帝王切開になったらいやだなーと!

    • 4月11日
  • りん

    りん


    なるほど🤔
    ただたぶん今からダイエットしてもあまり意味はないかと思います。
    それなら言われてるようにあと1kgでおさめれるようにキープするぐらいじゃないですかね😅
    母体が痩せても今からまだまだ赤ちゃんは大きくなるのであまり意味ないかなーと💦

    • 4月11日
(˶' ᵕ ' ˶)

妊娠発覚した時から10キロ太ってるので、どうにかしないとですよねって相談した時に言われました。

妊娠中ダイエットとか考えないで!ベビーに栄養行かなくなるから、食事制限とか炭水化物抜くとか、糖質オフとかは絶対ダメ!運動ならいいよ!

運動なら出産の時必要な体力とか筋力も付くし、でもウォーキングとかスクワット、階段の昇り降りくらいの運動しかダメ。お腹張ったら絶対休む事、無理はしない事。今生まれても問題ないくらいの大きさで、元気すぎるくらい元気だけど、37週まではお腹に入れといて

と言われました。

なので、どうせ産まれたら痩せるだろうと思い体重は諦めて、ベビーが3キロ超で羊水とかも1キロ、胎盤も1キロ位あるらしいし、生まれてからダイエットすれば大丈夫っしょ〜と思うことにしました🤣

deleted user

赤ちゃんのためのダイエットなんてあるんですか?😂
お腹の中で栄養がいってるので今からしても変わらないと思います🙆‍♀️
だし、期間が期間でもうすぐなのでもうゆったり食事に気をつけて生活してたらいいのかなと、、思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんのためのダイエットではないです。赤ちゃんのために、ダイエットはしてなかった、といいたかったです💦

    • 4月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    抑えるように言われたならダイエットというかザ・和食って感じでいつもよりご飯の量少なめって感じで生活してるとあまり増えなかったです🙆‍♀️
    あとは後期からゆる〜く旦那とウォーキングしてました!

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

ここから多少体重が前後したところで難産・安産とか極端に変わらないですよ😅

🐶

助産師さんに「ご飯食べてないけどフルーツたべてない?おやつとかつまんでない?そういうのは産道に脂肪がついて産む時大変になるから、和食にしようね」と言われました🙋‍♀️


ちなみにうちの子は最低体重-1キロでびっくりしました!
ただの頭でかボーイが誕生しましたね👶🏻