
コメント

カバゴン☆
うちの地域は班長さんの親に連絡を入れる感じです。
LINEを交換してるので、分かるなら前日に、当日なら朝の7時くらいまでには連絡入れる感じにしてます!
その都度です!

ママリ
その都度連絡してあげると迷惑かけないかな〜と思います😌
例えば毎週月曜は送迎とかなら、年度始めに言っちゃえば良いと思うんですけど、雨や猛暑の程度って班長さん(小学校高学年の子ども)には判断できず、ずーっと待っちゃって班全体遅刻ギリギリ💦みたいなこともあるので…。逆に、勝手に「今日は来ないだろう」と判断されて置いていかれる、なんてことも。
小学校高学年と言えど、まだまだ子どもなので、その都度言ってあげた方が負担は少ないと思います🙆♀️
送迎の事情はあるかと思いますが、班全員に全てを理解してもらえるとも限りません。(子どもですから…)
もし、不満が募れば、ままりさんではなく、お子さんにキツく当たられるというトラブルも聞きますので…。そういう意味でも、その都度言うのが一番良いのかな?と思います。
-
ままり
コメントありがとうございます!
理由までしっかり教えていただき本当に助かりました😭
確かに高学年とはいえまだお子さんですよね✨
送迎の際はその都度連絡しようと思います!!- 4月11日

退会ユーザー
うちの所は
登校班のグループラインがあるので、そこに連絡いれます!
登校班で行かない
または学校休む場合は必ず登校班の誰かに伝えるというルールです
ままり
コメントありがとうございます!
参考にさせていただきます☺️