
コメント

maru
育休前はデイで生活相談員として働いてました🙆🏻♀️
利用者の送迎、見学対応、新規契約、担当者会議に出席、プラン作成・評価等ですね!
細々したものは他にも沢山ありますが、大まかに言えばって感じです!
介護職員の人手が不足していれば、介護業務に入ることもしばしばありました!
maru
育休前はデイで生活相談員として働いてました🙆🏻♀️
利用者の送迎、見学対応、新規契約、担当者会議に出席、プラン作成・評価等ですね!
細々したものは他にも沢山ありますが、大まかに言えばって感じです!
介護職員の人手が不足していれば、介護業務に入ることもしばしばありました!
「保育士」に関する質問
吐き出させてください🥲 保育士しています。 以前4年働いていた職場(今は育休中です) 今まで8年間1人担任をやってきました。でも、4年前に持ったクラスが結構大変で発達に問題ある子が多いクラスでした。年中、年長2年間…
保育士さんに甘え上手な子って愛情不足だと思いますか...? 2歳6ヶ月の子供です。 もともと抱っこ大好きで、家でもたくさん抱っこをせがみます。 たくさん抱っこしてあげてるし、家でも一緒にいる時間はたくさん要求に応…
友達親子と家族ぐるみで公園に行った時、どれぐらい子供の相手をしますか? 友達親子とは4歳と1歳の同級生の子がいます。 1歳はまだ危ないので着いて回ったり、旦那に任せたりしてママ同士はお喋りしたりするのですが、相…
お仕事人気の質問ランキング
もも
コメントありがとうございます😭
一般事務だと給与面で不安定で、今の資格を活かせるとなると…と思って。
詳しく教えて頂き助かります。
やりがいはありましたか?😊
maru
生活相談員でも結局は福祉現場なのであんまり給与面は期待しない方がいいと思います😂💦
あと、福祉業界未経験でしたら勉強はかなり必要ですね、、制度や法律等フル活用です。
やりがいはあります!
自分の動き方次第で施設の稼働率が決まるので!
もも
私が応募する場所は医療法人なので、福利厚生はかなり充実してるんです!
というより保育業界が低すぎるだけな気もしますが…😂
学ぶこと苦ではないので、新たな気持ちで臨めそうです!
丁寧にお答え頂き、ありがとうございました😭💓