※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
赤ピク推し♡
子育て・グッズ

朝ご飯の時間に息子がダラダラ食べて出発が遅れてしまう問題について、時間の感覚を身につけさせる方法について相談したいです。

息子のダラダラ食べるのを辞めさせたいです。

朝ご飯の時、6時15分からご飯食べさせてて
7時になっても食べ終わりません💦
保育園には7時15分には出発しなきゃいけないです😱

もちろんその間に、早く食べてねと何度も言ってて
言ってすぐはパクパクたべるんですが、しばらくするとまたおしゃべりし始めます。
早くっていうと「もうたべーん」と言って、ほとんど残されます。もったいない😭

どうやって時間の感覚を身につけさせて
この時間までにご飯食べ終わるにはこれくらいの速さで食べなきゃダメってのを分からせたらいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

子どもって食べるの遅いですよね💦なるべく早く食べてくれるメニューにはしていますか?うちの子の場合、混ぜご飯だと早いけど、パンだと遅いです。野菜スープとかも早いです。

時間感覚は小学校だと、時計を常に意識させて長い針が7のところまで行ったらごちそうさまだよ。などとやってました。ちょくちょく教員が7が近づいてきたよーと声かけます。遅い子は特に細かく。
あとは、キッチンタイマー使ったりもしていました。

  • 赤ピク推し♡

    赤ピク推し♡

    パン、バナナ、ヨーグルトって感じです。

    時間はまだ時計が分からないから、アレクサがこまめに「○○くんお着替えの時間だよ」とか言ってくれり、私もなるべく言うようにはしてます。

    • 4月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    小1の最初も、時計分からないけど、長い針が7のところっていう言い方で常に見せる感じです☺️
    ただ、3歳だとより一層難しいですよね💦
    メニューを変えてみるのもありかと思います☺️

    • 4月11日
  • 赤ピク推し♡

    赤ピク推し♡

    少し量を減らして、食べやすいメニューにしたら、早く食べてくれました!
    ありがとうございます😊

    • 4月12日