

はじめてのママリ🔰
収入のバランスと支出によりますがどうにかなるかも。

はな
25歳ならまだまだこれから年収上がるだろうし、都心は避けて少し離れたあたりに住むとかその他贅沢しないなら可能だとは思いますが、とりあえず貯蓄は少ないと思うので、貯金ペース安定してあげられるといいんじゃないかなと思います!

退会ユーザー
今後どれだけ年収上がるかですね🤔
こちらも都内在住ですが
ちょっと厳しい印象です。

ママ
子どもの教育にどこまでお金をかけたいか、家はどうするのか、自分たちの老後はどうしたいか…で答えが変わってくると思います(^^)
今すぐ2人目よりは貯蓄を増やすことが最優先かな?と。
2人目は、貯蓄もある程度でき、世帯年収が今より増えるであろう30歳ぐらいで考えます😊

まる
今じゃキツいと思うので私ならもう少しお金に余裕が出てからにしますかね。

ママリ
持ち家ですか?
都内でも多摩地域と港区ですと倍以上の家賃(土地)に開きがあります。
とは言え、
私には少し厳しく思います💦

はじめてのママリ
産んだら何とかなる、とは思います。
が、苦しいかなというのが印象です。
都内だと4人家族で住むには家賃かなり高くないですか?
(持ち家なら別にですかね🤔?)
産むのにもお金がかかるし、生きるのにもお金がかかるのでかなり切り詰める感じになるのかなと思います。
貯金をもう少ししてからなら安心して生活できるかと😀❣️

退会ユーザー
可能だとは思います☺
貧乏でも産んでらっしゃる方たくさん居られますので…
どの程度の生活水準を望むのかによりますね。
私も都内在住ですが、かなりお金かかっているので🤔
コメント