※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ai
お仕事

保育園での看護師勤務が初めてで、保育士の対応に驚きと不安を感じています。保育園の雰囲気や業務に違和感を覚え、将来への不安も抱えています。他の園でも同様の状況なのか悩んでいます。

保育士の方や保育園で看護師をされている方にお聞きしたいです。
4月から保育園の看護師として勤務を始めました。それまではクリニックと総合病院で働いていたので初めての保育園での勤務です。子供が2才と5才の子供がいるので負担が少なく私自身子供が好きで小児科経験もあるので保育園看護師を選びました。私のいる園は病後児保育があるので病後の児童がいるときはそこに入っていない時は通常の保育業務のようです。まだ一度も病後児の対応はしていないのですが、子供たちへの保育士さんたちの対応がびっくりすることが多くて驚いていますし正直怖いです。。まだ数週間ほどしか経っていませんが、子供たちがいる前で大声で保育士さん同士で言い合いをしたり、おやつを全部食べないと保育士みんなでその子にプレッシャーをかけてしまいには泣いてしまっていました。←泣いた後のフォローはしていましたが、、泣いている一才の子がいて抱っこをせがまれたのでしてあげようとすると甘えているだけだからほっといていいと言われました、、保育園とはこういうことが普通なのでしょうか?自分の子供がいる園では想像がつかないし自分の子供だったら通わせたくないと思ってしまいました。。それをみてると私自身も怖くてなかなかわからないことも聞けずとっても怖いです。お散歩の準備などもおやつの時間が終わりそうになったらすぐやらないとここはゆったり保育しているようなところではないからと言われました。残業している先生も多くて就業後の掃除もまだ慣れずなかなか終わらないこともあり自分の子供のお迎えもギリギリになってしまいます。時間で帰る先生もいますがあとで他の先生から時間で帰ることが悪いことのように言われていて新人のわたしは帰りずらいです。数ヶ月後にはパートから正社員の予定ですがとてもわたしには無理そうです。こういうことは保育園ではよくあることで普通なのでしょうか。子供達はとても可愛くてできれば保育園で働きたいのですが転職サイトをみている自分がいます、、、他の園でもよくあることなら私には保育園看護師は難しいかと思っています。

コメント

mikan

以前働いていた認可保育園がそんな感じでした😅おやつ、ごはんなど完食しなさいと😅

私自身、そのような保育にモヤモヤもあり機会があったので転職。

いまは企業主導型(病児もあり看護師さんもいます)ではたらいてますが、おやつやごはんもむりしなくていいよとプレッシャーかけることもないです。

  • ai

    ai

    ご返信ありがとうございます😣
    そうなんですね、、自分の子供がこのような保育されてると思ったら涙が出ます😣でも忙しい中だとこういうこともあるのかなと混乱しました。もし子育て中でなければまた違う視点で見れたのかもしれないのですが重ねてみてしまう部分もあって胸が痛みます。

    • 4月11日
もちぱく

保育士ですが、はっきり言ってハズレの園だと思います😣食事の強要も時代錯誤だし、子どもの前で言い合いって状況が意味わかりません💦残業はどうしてもありますが、強制ではなく、仕事を自分で調整して残れる日にやるとか、どうしても残れない家庭環境の人は残らないでできるように(保育中でも順番に書類の時間を作ったり、掃除は勤務時間内でできるようにデイリーを見直したりして)周りもサポートしてます🙌
うちの園なら、せっかく入職してくれた先生に対してキツく当たったりせず、できる範囲で精一杯頑張ってね!無理はしないでなんでも言ってね!って感じです☺️せっかく保育園勤務を選んでくださっているので、良い園に巡り合って欲しいです😢💕

  • ai

    ai

    ご返信ありがとうございます🥺看護師業界はわかりますが保育園の現状がわからないので聞いてよかったです。もちろん仕事ですしいろんな人がいてはじめての職場なので大変なことはあると思ったのですが、初日にその言い合いがあったので、、それが、怖くて。あと1人いる若い保育士さんからは長く働いているベテランの人には出勤したらすぐにできることはないからお伺いを立てることが1番大切なことですからと言われました、、1番大切なことがそれにも違和感しかないです。。月に一回あるミーティングは仕事後夜の8時や9時まであるそうです。。子供も連れてきていいからと言われたのですが夫が仕事でいない時は職場まで車もないので2才と5才の子供達の足で歩いて30分以上かかるところに連れて行くことは難しいこと伝えると、うちは子供連れてきてって会社なんだよねと保育士さんに言われました。わたしもなるべく出たいとは思いますが2才の子は会議中じっとできませんし家に着いたら9時過ぎのところに連れて行くのもどうかと思っています。今月はたまたま夫がいたので保育園のお迎えに行ってもらえますが、毎月夫がいるともわからず毎月不安に思うのも辛いです。。

    • 4月11日
ママリ

看護師です。保育園での経験はありませんが思わずコメントさせていただきました。 
文章を読んで驚いてしまいました。
自分に置き換えてみてもとても続けられそうにないです…涙
保育されている子どもを見ているだけで自分の子供と重ね合わせて考えると辛くて涙が出てきそうです…

  • ai

    ai

    コメントありがとうございます😣
    昨日も少しいうことを聞かなかった年長の子の手を引っ張って乳児の部屋へ連れて行き「赤ちゃんの部屋にいな!もうこなくていいから!」と。
    口から牛乳を少しベーっと出してしまった2才の子に保育士全員でこの子哺乳瓶必要だわなどと言って泣かせていました、、
    ちょろちょろした2才の子には言うこときないならおじさん(この園の怖い事務員)の部屋につれてくからねと。事務員本人が言っていました。
    文章にするとさらにほんとにありえないなと思っています😣胸が締め付けられます。
    子供達は年長さんはロボットのように先生の言うことをよく聞いて小さい子の面倒もとてもよく見ています。小さい子は保育士に泣かされても笑いかけます。辛いです😭こんな保育見たくないし明日にも行きたくないです。

    • 4月12日
  • ママリ

    ママリ

    あまりにも驚いて言葉も出ません…
    通われているお子さまと保護者の方々が気の毒でなりません
    私なら退職します…

    役所に通報するのはダメですかね??

    • 4月12日
  • ai

    ai

    そうですよね。。ほんと自分の子供だったら絶対に通わせたくないです。。今日退職の旨電話でお伝えしました😣こんなやめ方不本意ですがわたしには無理でした。園長に理由を教えてほしいと言われたので全部話しました。。
    役所に通報した方がいいくらいのことですよね、、子供たちが本当に可愛くて笑っている顔を見るだけでも辛かったです。。トラウマになりました。。しばらく気持ちは晴れそうにありません😣

    • 4月12日
  • ママリ

    ママリ

    退職の電話をするの、勇気がいりましたよね
    辛かったですね
    私も同じ現場にいたら続けるの厳しいです…
    内部のことが見れるのって働いてる人以外にほぼわからないと思うので、是非役所に通報してください。それが子どもたちのためにできる唯一のことだと思うので…
    保育園看護師トラウマになっちゃいますね…怖かったですね
    でも、きっと楽しく働ける保育園看護師もあると思うのであうところがみつかるといいですね😭

    • 4月13日
  • ai

    ai

    優しいお言葉ありがとうございます🥺救われます🥺
    はい、できれば直接話すのもしたくなかったです😣でも事実とわたしが感じたことを少しでも話せたのはよかったです。理解してもらえたかは分かりませんが一応会議できちんとこの件について全員と話し合うとは言っていました。
    ほんとですね、病院で働いていても人間関係では理不尽な思いもすることはありましたがこの子供の虐待まがいのことは数日でも耐えきれませんでした😭仕事は無くなってしまいましたが退職してよかったです。間違えなく今までで1番辛い出来事でした。。
    就職するのも怖くなってしまいましたが働きたい気持ちはあるので頑張ります😣❗️ありがとうございます!

    • 4月13日
  • ママリ

    ママリ

    自分も同じ立場だと置き換えたら、園長にいうの嫌すぎて口から心臓飛び出そうって思います…
    そうだったんですね。話は聞いてもらえてよかったですね。とはいえ、園長がまるっきり知らないなんてあるの?ってくらいそういう考え方の組織で怖いですよね…
    仕事はなくなっちゃったかもしれませんが、致し方ないです…
    こういう事情なら尚更、合うところに出会えるまで転職を続けてもいいと思います👍
    自分の気持ち押し殺して働くのは辛いです。
    良い職場に出会えますように✨
    もしよかったら、良い職場に出会えたら教えてください!私も再就職の参考にしたいです♪^_^

    • 4月13日
  • ai

    ai

    このご時世にこんな園あるの⁉︎と思ってしまいました。。ニュースで見るものだと思っていて本当にいまだに信じられませんが今も鮮明に覚えている分辛いです。。😣ホント園長が知らないとかありえないですよね。。
    合うところがみつかるまで転職活動もいいと言ってくれたももさんの言葉に励まされます🥺正直こんな辞め方した自分に後ろめたい気持ちもありましたしもう働くことできないんぢゃないかと思いましたが今回は仕方ないと思うことにしました!
    はい!頑張れそうな職場が見つかったらお伝え出来ればと思います☺️ももさんもいい職場に巡り会えますように😌本当にありがとうございます!

    • 4月13日
deleted user

他の方と同じで絶句してしまいました…退職伝わるのもしんどかったですよね💦お疲れ様です。ちなみに公立ですか?
トラウマになりますよね…私なら退職手続きが終わったら市役所にその実態を話して自分の気持ちも楽にさせるかな…改善とか何か要望ってよりもその悲しい園があることを報告ですかね。

私の周りにも保育園看護師さんいましたが、皆優しく楽しかったと聞いたのであまりにもひどい園で衝撃です…
また通っている子どももいると思うと涙が出ます🥲

  • ai

    ai

    コメントいただきありがとうございます。
    ここの園は少し特殊で2歳までは認可の保育園で3歳以上は無認可のここの園に併設されている職員の子供だけを預かる無認可の園です。母体は民間の株式会社で市に8か所くらいある保育所です。園長はその会社の代表も兼ねてるので面接以降会ったことはありませんでした。
    はい、今日はとてもしんどかったです😭この話を言葉にするだけで涙が止まりませんでした。。そうですね、ホント役所にお話に行こうかなと思ってしまいます。子供が可哀想です😣ただの傍観者になった自分も許せません、、ホント映像で記憶に残っているので辛いです😭
    そうですよね、わたしも聞いた話やイメージでは優しい保育士さんが多くて保育園看護師は残業もほとんどないようなことだったので違いすぎて衝撃でした、、、子供たちと毎日仕事ができることを楽しみにしていただけに残念です、、

    • 4月13日
ゆき

保育士、看護師、両方の経験がありますが、この保育園のしていることは虐待だと思います。
ただ、保護者の方は日頃の様子は見れないし、子どもが小さいと子どもから保護者へ現状を伝えることも出来ないので、誰からも指摘されることなく今の状態が普通となってしまったのだと思います。
だからこそ、aiさんが入って「これは可笑しい」と気付いて、今は心も辛い時期だと思いますが…可能ならば役所に通報してほしいと思います。
私も最初に勤めた園が似たような感じで、半月程で辞めてしまいました。
若輩者でしたので、今となっては役所に通報しなかったことを後悔しています。
私の贖罪というわけではありませんが、aiさんが見たことを第三者に伝えて、今後適切な保育をしてもらえるよう行政の指導が入れば…と思います。
少し怖いことを言ってしまったかもしれませんが、ほとんどの保育園は先生方、愛情を持って子どもを見ています。私も、酷いと思ったのは最初の園だけです。
私は現在転職活動中で、保育園看護師も考えていますが、そんな園もあると思うと本当に辛いですね。

  • ai

    ai

    虐待まがいと思っていましたが、保育士さん看護師さんの経験のあるゆきさんが虐待だと思われるならやっぱり虐待なのですね、、多分保育士たちはこれが長年の日常だしふざけてたりして言っている部分もあるのかもしれないですがわたしは冗談に思えなかったですし恐怖しかありませんでした。。たった2週間くらいで辞めることになってしまいましたが後悔はありません。。
    辞めて1日経ちましたが今だに涙が出るし、夜も眠れません。。このままだと心療内科に行くことになりそうです。。
    子育てをしながらなのでとても辛いです。自分の子供達にも負担かけてしまっているのでは申し訳なく思います。自分の子供達の通っている副園長にもお話ししました。。辞めて正解だよ、ゆっくり休んでって言ってくれました。
    ゆきさんのお話を聞いて役所に行った時にやはりお話ししようと思います。

    • 4月14日
  • ゆき

    ゆき

    子ども同士の喧嘩で手が出て注意をしたら子どもが泣いた、とかなら指導•教育の範囲内ですが、他の方の回答を見る限りこちらの保育園の先生方は「こう言ったら子どもが泣くな」「言われたら嫌だな」という事を分かった上で発言しているので、立派な心理的虐待だと思います。
    ただ、そう言った言葉での虐待は「言った」「言わない」の水掛け論になりやすく、また乳児クラスですと子どもの証言もほぼ無理なので立証が不可能に近いのも現実です😥
    子育てをされている中で、同じお子さんへの心無い対応を見て心理的にお辛かったと思います。
    今は、ゆっくり心を休めて、話せるようになったら役所に行ったときにでもお話してください。

    • 4月14日
  • ai

    ai

    すごく納得のいく内容です。本当にその通りです。まだ大人と同じように対等に会話のできない2歳くらいの子供に対して脅すような言い方や悲しくなるような言葉がけばかりです。1人ぢゃなく全員で言うのでわたしには理解できません。。子供達の味方を、してくれる保育士が1人もいません。わたしも、傍観者でした。。
    たしかにおっしゃる通りで、ましてや数日しか働いてないわたしの言葉はそんなこと言ってないと言われれば、言ってもなかなか信じてもらえないかもしれないですが第三者に伝えたいです。園長は来週の会議で全員で必ず話し合うから、これは良くないことだといって多分わたしが第三者に言わないように言っていました。。わたしが看護師紹介会社の担当に伝えたことにも直接自分に話してほしかったなどと言われました。多分漏らされなくなかったんだと思います。でも実際面接以来一度も園でお会いしたことはありませんでした。現場を知らないんだと思います。だからこんな保育がずっと続いていたのだと思います。
    また、次々思い出すのですが子供たちのことをほぼ全員呼び捨てで呼んでいたことです。親しみを込めているのかもしれないですが違和感を感じました。あだ名だとかはあると思いますし、時々呼んでしまったりすることはあるかもしれないですがこのような保育を見ているせいかイヤな気持ちになりました。。

    • 4月14日