![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝はバス通園、帰りはお迎えで悩んでいます。14時半降園でもバスだと16時に家に着く。新生児期は夏休み中なので、二学期から徒歩でお迎え可能。帰りもバスでいいでしょうか?
バス通園で、朝はバスで帰りはお迎えはおかしいですか?
年少で先週から通い始めて、毎日自転車で10〜15分かけて送迎しています。明日はバスに乗ると言うので朝はバスにしようと思っていますが、帰りもこのままバスにした方がいいのかな?と思って悩みましたが、14時半降園でもバスだと16時に家の近くにつきます。1直半しか変わらないけど、それでも少しでも一緒にいたいと思ってしまって。もちろん息子が幼稚園楽しいと言ってくれたり、もう少し遊びたい!と言うようになればバスで帰ってきてもらおうとおもってますが、ちなみに今妊娠中でちょうど夏休み前後に計画分娩のため、夏休みに入ってすぐ入院予定です。新生児期はがっつり夏休み中なので、二学期からもお迎えは徒歩にはなるけど可能なので、できる限り少しでも早くお迎えに行けるならと思っていますが、バス通園なら帰りもバスの方がいいんですかね😢
- ママリ
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
延長お預かりしてる子は朝バス帰りはお迎えなのでめずらしくないですよ。
ただ、園によって半額になるところとならないところがあると思います。
![mm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm
習い事もあるので帰りはお迎え行ったりしてますよ〜🙆♀️
朝はバスで習い事の日は14:15に幼稚園迎えに行ってます!
-
ママリ
バスの日とお迎えの日でなんでー?ってならないですか?(><)
それならどちらかにした方がいいのかなとも思って🥺考えすぎなんですかね😭- 4月10日
-
mm
一年通いましたが今の所それで全然ならないですよ〜🙆♀️
今日は習い事やからお迎えいくからね〜っていうと喜ぶぐらいです☺️笑- 4月10日
-
ママリ
なるほど!ちゃんと覚えてくれてるんですね😭💭🌟
ちなみに男の子ですか?🥺うちも3歳2ヶ月の男の子なんですが、毎朝寂しいー。まま幼稚園やめとこ?って言われて辛いです(;_;)今日は泣かずに行けて、帰りは毎日笑顔で帰ってくるので安心してますが、どのくらいで慣れてくれるのかなぁと😭- 4月11日
-
mm
男の子です🙆♀️!
うちも入園した時が2月生まれで3歳2ヶ月だったと思います🥺初めの1週間は楽しんでニコニコ行ってたのに急に数日泣いたり寂しかった、とか幼稚園で泣いちゃった!とか言ってましたがそれも一瞬で過ぎ去って嫌がることもなく毎日行くようになりましたよー😂✨眠くて行きたくないとかめんどくさい!とか言うようにはなりましたが幼稚園自体が嫌!とかはなくなりました🙆♀️- 4月11日
-
ママリ
そうなんですね😭🌟お誕生日近いので参考になります!😭
うちは寝起きめちゃくちゃいいので、日曜遊びすぎて0時に寝た時も7時に起きしたら笑顔で起きてきます😂
寝起きの良さだけが救いですが、幼稚園いくよって行った途端寂しそうな顔して今にも泣きそうな目で見つめられるので(;_;)ゴールデンウィーク明けとか休み明けは行き渋りしやすいって聞きますがそうなんですかね😭💭夏頃までには慣れますか?😢- 4月11日
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
うちは行き帰りバスですが、同じバスのお子さん朝だけバスで帰りはお迎えのお宅の方が多いです!
うちの園は延長保育だとバスが出ないので、お仕事されてたりで延長を使うお宅が多いのかもしれません。
私は普通の事だと思いますよ😃
-
ママリ
本当ですか?😭最初の頃はみんなお迎えだったんですが、週明けの今日はかなり減っていて、3クラスあるんですが合わせて10人ほどの子達しか出てきてなくて、後の子たちはバス待ちで教室にいたので、ほとんどみんなバスなんだなと思いました😭💭
こんなにみんなが居るなら寂しくもないし、息子もいずれはまだ居たかったと言うのかな?って思いますが、今はまだまだ寂しいって言うので😭
それに息子の乗るバスは最終便なので14時半降園でも16時帰宅になるため、それなら3人目が生まれても毎日お散歩感覚でお迎えに行きたいなと思っていて🥺バスの方が楽ですが、少しでも一緒にいたいって思います😭- 4月10日
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
うちの子は基本行きはバス、帰りは迎えですが、周りもそういう子多いですよ!
うちの子の園の場合、預かり利用の子は親の迎えになるので、行きだけバスの子は多いみたいです。
バス利用の変更は結構自由にできる園ですか?
うちの子の園は、バスの都度利用も可能なので、急に帰りも乗せてきてもらったりすることもできます。
なので日によって帰りは迎えの日と時々バスの日があるような感じですが、「今日はバスで帰ってきてね〜」というと「わーい」と喜んでいます!
家が遠いので乗っている時間は長いのですが、お友達や先生とお話して楽しく乗っているようです。
-
ママリ
そうです!降園後1時間は無料でお預かりしてもらえて、バスの利用も毎朝7時半までアプリで変更可能です!
自転車は大変ですが、幼稚園は親が楽するために行くものでもないし、頑張った分早くお迎えに行く方が子供も喜んでくれるのかなと思いまして😭💭
なるほど!慣れてきたらそうなりますかね🥺今日初めてのバスで、帰りはお迎えに行きますが、幼稚園始まって1番泣いてました😫同じバス停に1人だけ同じ学年の子がいましたが、それでもだめでした🥺- 4月11日
ママリ
そうなんですね😭最初のうちはほとんどの方が送迎されていたんですが、週明けの今日はお迎えに来てる方が少なくて、息子のクラスも3人だけだったので、バスでもこんなにみんながいたら寂しくないだろうなとは思ったんですが、息子が乗って帰ってくるバスは最終なのでいちばん遅くて😭💭
3人目が生まれても毎日お散歩感覚でお迎えに行けるし、息子もそれでいいなら頑張りたいです(;_;)
ままり
我が子の通ってた園では、コロナ前ですが、帰りに園庭で遊びたいから天気が悪いときはバスで〜なんて使い方してる人もいましたよ。
園が許可してくれたらアリだと思います。
ママリ
なるほど!私も送迎の仕方を担任の先生に相談させてもらったんですが、バス通園の料金は月に決まってるため、お迎えだけ来ても値段は変わらないけど、それでも構わないなら全然お迎えに来てもらって大丈夫です!と言われました!
課外授業もあるのでその日は終わったらすぐバスの時間なので、課外授業の週に1度だけバスでもいいかなって思ってます!確かに雨の日は大変ですよね😭💭どのくらいで幼稚園慣れてくれるかですよね😞毎朝寂しい。幼稚園やめとく。と言われるのがすごく辛くて(;_;)
休ませることはまだしませんが、休み明けはとくに行きたがらないんですかね😭