

はじめてのママリ🔰
うちも最初の1ヶ月までは静かにくるまってましたが1ヶ月過ぎたあたりからおくるみの窮屈感が嫌で逆に寝ず、寝ても突破してモロー反射でまた起きてたのでスワドルに変えました😂
うちはモロー反射が強すぎるのでスワドルでも暴れる時もありますがおくるみで静かに包まれないのでスワドルで最終落ち着きました!
後はうちはうつ伏せ寝してました…😭
はじめてのママリ🔰
うちも最初の1ヶ月までは静かにくるまってましたが1ヶ月過ぎたあたりからおくるみの窮屈感が嫌で逆に寝ず、寝ても突破してモロー反射でまた起きてたのでスワドルに変えました😂
うちはモロー反射が強すぎるのでスワドルでも暴れる時もありますがおくるみで静かに包まれないのでスワドルで最終落ち着きました!
後はうちはうつ伏せ寝してました…😭
「モロー反射」に関する質問
寝ているときの子どもの動きが不安です。生後5ヶ月になりますが、たまに引き呼吸を数回繰り返すときがあります。また、腕を回すように体をバタバタしたりして横を向いたり、手をもこもこと開いたり握ったりします。寝返り…
生後4ヶ月の息子がいます。 スワドルを今着せて寝ているのですが、寝返りも始まってきたのでそろそろ卒業させようと思っています。 ですが、モロー反射がひどくてなかなか寝つけません… どのくらいでモロー反射が落ち着き…
モロー反射が復活した?? 1歳過ぎたんですが最近お昼寝の時に新生児の頃みたいに、両手をパーにしてビク!ってするようになりました😱頻繁にではないですが数日に1回でお昼寝の時のみです。 5ヶ月頃からしなくなってたん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント