※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

娘が多動なのか心配です。2歳になる娘は落ち着きがなく、外出も大変です。他の子は大人しく、手を繋いで歩くのに、うちの子だけが違うのはなぜでしょうか?外出が億劫になっています。

娘は多動なんでしょうか?
2歳児あるあるなのか多動なのか
正直違いが分からないです。

来月に2歳になる娘
家の中では常に走り回ってます。
ご飯などはよほどお腹が空いてれば大人しく食べる時もありますが基本立ち上がり動き回ります。
ほんとは嫌なのですがYouTubeなどで気を引いてます。

今日は商店街に夕飯の買い出しを兼ねてお散歩に行ったのですが
最初10分程は抱っこで良かったのですが
降ろせと喚き降ろすとあっちに行ったりこっち行ったり、、、
ほんとにほんとに落ち着きがないです。

周りの子は大人しくベビーカーに乗っているのに、、、
ママやパパときちんと手を繋いで歩いているのに、、、

どうしてうちの子はできないのか?


最近は外出が億劫になってます。。。

弱音吐いてごめんなさい

コメント

mm

うちの子たちもそうでしたよー!笑
でも上の子は幼稚園行きだして全然気になるとこ無くなりました☺️

下の子も今そんな感じです🙆‍♀️🙆‍♀️笑笑

  • みい

    みい


    みなさんそうですよね、、、
    行く先行く先周りのお子さんが大人しくて
    ついつい嫌な方へ考えちゃいました😭
    コメントありがとうございました。

    • 4月10日
ゆみ

うちもそうでした…😭
2歳が特に大変で、ベビーカーはほとんど乗ってくれませんでした💦ショッピングモールに連れて行った時なんて走りまわって追いかけるのに必死で何も買えず帰ったこともあります😂
手を繋ごうとすると振り解くしなんでうちだけなのと思ってました😭3歳になる前に少しずつ手を繋ぐようになりました!今も慣れないお店とかは名前呼んでも一人で走って行ってしまう時もありますが2歳よりはマシです🙏本当お出かけ億劫になりますよね🥲疲れるし買い物どころじゃないと思います💦でもきっと少しずつ楽になってくると思います☺️

  • みい

    みい

    少しずつ楽になると信じて頑張っていくしかないですね(´;ω;`)コメントありがとうございました。

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

同じです!ちなみにうちはベビーカー乗ってくれますがそこから手を伸ばして商品つかんだりするので結局大変です😭
なのでお買い物はほぼネットスーパーです。周りの子すごく見えますよね…同じくらいの子が手も繋がずママの横をトコトコ歩いてるの見た時は衝撃すぎました笑

  • みい

    みい

    ほんと衝撃ですよね(´;ω;`)
    どこ行ってもおしとやかなお子さんしか居なくて毎回毎回不安にかられてます😥
    コメントありがとうございました!

    • 4月11日