※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Wみーママ
子育て・グッズ

子供の本は保育園から持って帰る程度で、3歳まで買っていた。絵本の購入頻度について質問しています。

みなさん、絵本など子供の本はどのくらいの頻度で買われていますか?
保育園から持って帰ってくる本ぐらいで、3歳なる頃までは買っていたのですがf^_^;

コメント

rye

絵本は、特に買ってません。
こどもチャレンジから届く絵本のみです。
後は上の子の時に買った絵本と私が幼少の頃の絵本で読み聞かせしてます。
読み聞かせだけなら上の子の小学校の国語の教科書を取ってるのでそれで間に合うかな?と思ってます。

  • Wみーママ

    Wみーママ

    回答ありがとうございます^_^
    そうなんですね☆私も上の子の時のしていた、こどもちゃれんじの絵本と上の子に買った絵本があるので、あまり買ってないのですが、主人からはうちは絵本が少ないと思うよ~。と言われ気になったので(^◇^;)

    • 1月22日
  • rye

    rye

    後は図書館から絵本を借りるのもいいですよ。
    それだけでも充分に間に合います。

    • 1月22日
  • Wみーママ

    Wみーママ

    そうですよね(o^^o)
    ありがとうございます^_^

    • 1月22日
ふなあみ

毎月2冊ずつ取り寄せています^^
私も絵本大好きで、子どもも毎月楽しみにしてます(^-^)
図書館にも行きます!

ゆ〜たん

息子が0歳の時に学校図書の家庭保育園でまとめて100冊くらい買いました。
0歳から小学校中学年までのものを。
親が選ぶとどうしても偏るので、良質な絵本を選定しているものを選びました。