※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみたそ
妊娠・出産

胎嚢が小さいため妊娠継続に不安。成長がゆっくりで無事出産経験の方いますか?

胎嚢が小さく、妊娠が継続できるか不安です。

顕微授精で凍結胚移植で妊娠しました。
5w2dで胎嚢3mm
本日5w5d 茶おり確認のため診察、胎嚢4.4mm
子宮内妊娠は確認できてます。

平均より胎嚢が小さいみたいで、妊娠継続できるか不安で仕方ないです💦💦

成長がゆっくりで,この位の胎嚢だったけど妊娠継続できてる、無事出産された方いらっしゃいますか😭

コメント

3児ママ

胎嚢しか確認してないのなら週数は確実じゃないのでそこまできにしなくていいと思いますよ💦予定日もまだ確定では無いので前回より、大きくはなってますし🥹🥹
ちなみに4週2日で2.7mmでした私。まみさん排卵ズレてるかもしれないです!5週くらいですと10mm以上はあるので4~7日ズレくらいかな🥹🥹

  • まみたそ

    まみたそ

    ありがとうございます💦
    ただ凍結胚移植なので、週数はあってるのかなぁと😣ずれてたら良いんですけどね😣💦

    • 4月11日
ママリ

私も初期は胎嚢小さかったです。
が、先生いわく今の大きさよりこれからの成長が大切だから様子見ようって言われてました!
今のところ、何も問題なく継続できてますよ😇

  • まみたそ

    まみたそ

    コメントありがとうございます!そうなんですね〜😭💓大きさより成長が大切ですね😭継続できてるの凄く支えになります🌸私も継続できるように頑張ります✊🏻

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

私も顕微で凍結移植でした。
胎嚢とか大きさは普通かちょっと大きめでした💦
顕微や体外すると日程がずれないから余計不安になりますよね💦
それに顕微や体外で妊娠すると標準より大きめに成長するって言われて今も大きめに育ってます😂はじめはゆっくりでも後から大きくなるかもなのであまり深く考えずに過ごすのがいいと思います☺️

  • まみたそ

    まみたそ

    コメントありがとうございまさ!大きめなんですか?!小さく育つんやと思いました😭大きくなることを祈ります😣💦

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不妊治療クリニック卒業するまで毎週通院してましたが毎回標準より大きいねでも治療すると大きめが大きいから気にしないでって言われて産科に行っても毎回大きめだねって言われてます💦
    今後の成長でまた変わってくるので大きくなるように祈りながら受診を待つのみですね😔

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

息子の時5w1dで4ミリでした!
体外はスタートが小さめになりやすいと見たことあります。8週くらいで追いつきましたよ!

  • まみたそ

    まみたそ

    コメントありがとうございます🙏🏻そうだったんですね!追いついたって言うのがすごい🌸私も願います!✨

    • 4月12日
りん

すみません答えになっていませんが、全く同じ感じだったのでコメントしました。

わたしも5w2dで胎嚢3〜4㎜(ちゃんと測ってもらっていません。)
5w4dで4.2㎜でした。
周りと比べ小さく成長もゆっくりでとても心配です😭

いろいろ検索するとダメになる方も多いように思えて本当に辛いですよね。

お互い無事に元気に育ってほしいですね🥲

  • まみたそ

    まみたそ

    コメントありがとうございます😭
    結局私は流産になってしまいました。りんさんのお子さんは育ちますように🙏🏻💦💦

    • 4月29日
  • りん

    りん

    そうなんですね...
    辛い中での返信ありがとうございます。

    わたしもとても不安です。

    今は体を大切にして、できるだけ休んでください😢

    • 4月29日