
小2の娘が諦めやすくなった原因は、怒鳴り散らすことや否定することだと感じています。娘には謝り、しっかり話を聞くことを約束し、諦めずにやりたいことを伝えてほしいと思っています。
かーっとなって怒鳴り散らしたり
頭ごなしにだめとか否定し続けてたら小2の娘が
すぐ諦める子になっちゃった。
どうせ言ってももだめって言われるからいいやって思ってるって。
娘には心の底から謝って、すぐだめって言わないように
あなたの話もちゃんと聞くし気をつけるから諦めないでやりたいこととかこれ欲しいとかとりあえず伝えてみてほしいって言った。
もう間に合わないかな。
私と娘みたいな人なかなかいないかと思いますが
これ異常増えませんように。
どうか頭ごなしに子供を否定しないであげてください。
育児やり直したいくらい後悔してます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

いーいー
私の子供の頃と同じです
何でも否定ばかりで未だに親は自分は悪く無いと思ってる最低な親です
気づいて効果してるママリさんはこれから変われるしちゃんとお子さんに謝罪出来る良いママですよ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。そう言っていただけてすこし心が救われました。
まだ遅くないんでしょうか?
今からでも娘の信用取り戻したいです。
いーいー
ちゃんと娘さんの気持ちを汲み取って同じ目線で考えられば今からでも遅く無いですよ!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。もっと娘の気持ちに寄り添います。m(_ _)m