![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が口周りに赤い発疹ができた際、医者受診とアレルギー検査を受けるべきか相談したいです。
エビアレルギーについてです。
偏食でそのまま出しても食べてくれず
初めてあげたときは
小さいむき海老2匹きざんで
お好み焼きに入れて食べました
その時は蕁麻疹などどくにありませんでした。
今日夜、
大人用にエビマヨつくったときに
隣のフライパンで冷凍のえびを調理しました。
娘がご飯食べてすぐ口周りに
赤い発疹がでてきました。
娘はエビは食べていないです。
口周りだけなのですが
この場合医者受診しますか?
アレルギー検査など受けた方がいいのでしょうか?
よかったらご意見いただけると嬉しいです
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私ならしばらく様子見て、今度なにか小児科に受診する時についでに先生に聞いてみると思います!
直接えびを食べてないのに口周りの発疹が出るくらい強いアレルギーがあるなら、お好み焼きでえび食べた時になにもないのも不思議だなぁと思って🤔
コメント