※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

出産を機に辞めた職場に出産報告する必要があるか悩んでいます。同業で起業し、関わりがあるけれど、出産について触れずビジネスライクな付き合いが良いか心配です。

出産を機に辞めた職場に出産報告する必要あると思いますか?

10年正社員で勤めた会社を出産を機に退職しました。
退職時も送別会や挨拶の場も設けてはもらえませんでしたので、真面目にやってきたつもりではありましたがあまり好かれてはいなかったと思います😅

一人だけ、産まれたら教えてねと言ってくださいましたが、社交辞令ですよね…

辞めることを見越して同業に近い業種で起業しており、結構な頻度で関わる機会があることが引っかかります😣

先日仕事のことで連絡した際も、出産については何も触れていません😢そのままビジネスライクな付き合いで良いものでしょうか。

(同業で起業とはいえ、従業員や顧客を奪ったりはしていませんし、ノウハウを悪用したりはしていません😂あくまで円満に退職したつもりです。)

コメント

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

社交辞令だと思います。
また直接会うようなことがあれば、その際に一言言えば良いのでは無いでしょうか?
わざわざ出産報告だけのために連絡するのは、私だったらご質問のような状況であればやめておきます😶‍🌫️
人によっては御祝儀を渡す場合もありますし、そういったことは祝われる側ではなく、祝う側から言うべきことなのかな、と思っています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってしまい申し訳ないです、そうですよね、社交辞令ですよね!
    妊娠中は休んだりして迷惑も掛けてしまったため、お陰様で無事に産まれましたくらい言えばいいのか迷っていましたが、報告はやめておきます😇
    ありがとうございました😊

    • 4月12日