![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そうだと思います😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産みやすくもあるかもしれませんが、保育園に預けやすくなるので働きに出る人を増やすことにも繋がるかもしれません😊
ちなみに我が家も今月から第二子は上の子との年齢差や所得に関係なく無料になりました。
-
はじめてのママリ🔰
助かりますよね😄
確かに!短時間でも働きに出る人が増えたら経済が回りますしね😄- 4月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
隣の市は第一子も無償化になりました。別の隣の市も第二子は無償化です。理由はその市の子供の数が少ないからです。なので市の子供に出せるお金に余裕があるそうです。またこの取り組みをすることで新しく人に来てもらおうと言うのもあります。
-
はじめてのママリ🔰
第一子無償!0歳児からですか?保育園の空きがあるとたしかにできると思うし助かりますよね😯
行きたくなる人いそうです😃- 4月10日
-
退会ユーザー
0歳からです。人口も少ない田舎なので近隣の人は行きたがらないです(笑)仕事がないので…
- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
そういう地域もあるんですね😯仕事がないのはちょっと悲しいですね💦
- 4月10日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😀