
コメント

よっちゃん
私も妊娠してからずっと
酸化マグネシウム飲んでます!
私の場合、副作用が...というより、悪阻がここからとてもひどくなって
17週くらいまで苦しんだ記憶がありますので
もしかしたら
本格的な悪阻なのかもしれませんね‼
私は薬剤師ではないので
絶対にそうだ!とは言えませんが
参考になればと思いまして(´ω`)

3匹のママ
私は下痢になったり、便秘になったり色々繰り返してしまってました。
しまいには痔になりお尻も痛くて💦
これはまずいなと思って便秘知らずのおばあちゃんの食事のマネをしてみました✨
マグネシウム剤もらった時よりも、食事にちゃんと気をつかう様になったら便の状態もかなり良くなりました❗👍
ほうれん草や、ひじきや、さつま芋、ごぼう料理など毎食事に必ず一品以上入れ、メインお肉ばかりだったのをお魚にする日を増やし、毎日ヤクルト飲んでます。
毎日ネギ食べてます。
お昼ご飯焼きそばだけの時とかでも、ネギ・もやし・ピーマン・にんじん・きのことかナスとかニラこんにゃくまでも、ある野菜や食材をちょっとずつなるべく沢山の種類をいれて食べるようにしてます。
おかげさまで、腸の動きは良くなってるし、まわりはインフルやかぜひきだらけだったのに、妊娠してからもいたって元気に過ごしてます♪
野菜も種類沢山使っても、その分一つ一つ使うのは少しずつなので、野菜にさらに食費が沢山かかってる気はあまりしません。
ただ、手をつけるのは少しずつでも色々揃えおく分、冷蔵庫の野菜室はパンパンです💦
-
くぴこ
やはり食生活は大事ですよね。
今はつわりが辛く食べられるものも限られているので、もう少し体調が落ち着いたら薬に頼らなくても出るような食生活を心がけようと思います。
マグネシウム剤を飲むことでつわりの悪化はありませんでしたか?- 1月22日
-
3匹のママ
私はペペロンチーノ食べて吐いたのが、周りが風邪ひきだらけだったから胃腸炎か胃が悪いんだと思ってたら妊娠でした。
8週位から16週位までは食べ悪阻で、常に何か口にしてないと車酔いみたいで気持ち悪かったので、実際のところマグネシウム飲んだときどうだったかは分からずです💦
夜中も気持ち悪さで起きちゃうから、ただ悪阻で気持ち悪いだけだと思ってました。
フルーツ食べたらスッキリしてたので、サラダにグレープフルーツの果肉混ぜたり、お魚はレモンペッパーで焼いたり。
痔が辛くなった14週頃からご飯気をつけて、今はやっと悪阻もおさまり、腸も調子が良くなりました(^^)
9週頃は下痢だし便秘だし眠いし気持ち悪いしが常にあったので、くぴこさんも大変な時期ですね💨
食べられないときは受け付けれるものだけ口にして、水分今まで以上にとることを心掛けたらいいと思います(^^)- 1月22日

オトッペ♪
私はマグミットを便秘が酷くてずっと飲んでいます。
それでも解決せず、アローゼンという下剤も
飲んでますが解決せず。
服薬するから気持ち悪いというよりは、
便秘で気持ち悪いのもあったと思います。
悪阻は酷い方で、4キロ減りました💦
-
くぴこ
便秘やと吐き気も増して辛いですよね。
4キロですか!しんどかったですよね。
私は飲んだら効果はあるのでマシなのかな。
やはり薬の副作用ではなくつわりなんだろうと思います。
ありがとうございます😊- 1月22日
くぴこ
辛くて薬のせいにしたかったのかもしれません 笑
やっぱりつわりのピークなんでしょうかね〜。17週まで苦しまれたのですか!!
いやー耐えられないー😭
ありがとうございございました♡
よっちゃん
いえいえ(´ω`)
無理しないようにしっかり休んでくださいね‼