
土地に平屋を建てる予定。余った面積の使い方を相談。2台の車を置きたい。外遊びは滅多にしない。家庭菜園も理想。効率的な計画を希望。
百坪の土地に35-40坪の平屋を建てる予定です。余った面積の使い方として、できるだけ費用を抑えるためにはどうしたらよいでしょうか?
・車は2台は置きたい
・バーベキューなど外遊びは滅多にしない
・将来的に少しでいいので家庭菜園ができれば理想(予算による)
理想的な土地を買ったのですが、広くて、外構含め家の予算を抑える必要が出てきました。家を狭くしても外構でお金もかかると思うので、できる限り効率の良い計画にしたいです!
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
駐車場含め、全て砂利にしました!
コンクリートは高いし、タイヤ痕つくの嫌だったので💦

りんご
うちは地方のため車必須の地域なので、私たち夫婦の分と将来的に子供達が車を買って置けるように4台以上のスペースを作りましたよ!
私自身、社会人になってから結婚まで実家から通勤してたので😂
10坪くらいは庭です!
夏以外は使いませんが、それでも夏はプールしたり外でお弁当食べたり、友達がたくさん来てくれたりします♪
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、確かにすぐに巣立っていくとは限らないですし、巣立っても帰ってきますもんね。田舎の車社会に住んでいるので駐車場は広い方が良さそうです!
- 4月10日
はじめてのママリ🔰
駐車場の素材、砂利で検討してみます!