
1ヶ月の男の子が夜はよく寝るが、明け方5時半にぐずり出し、20分後にまた寝る。放っておいていいか悩んでいる。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
生後1ヶ月の男の子です。
毎日、昼間のぐずりがひどいですが夜はわりと寝てくれます。
いつもだいたい20時くらいから7時まで寝てくれてその間授乳を2.3回している感じです。
不思議なのが明け方の5時半からグズグズ言い出します。目を薄く開けたり閉じたりしてるので完全に起きるまで横で様子を見てると20分くらいしてまたぐっすり寝ます。
いつもここで起こすか悩むのですが私も眠くたまに寝てしまってます^_^;
けっこう長い間ぐずるので放っておいていいものか悩みます!同じような方いたら教えてくださいm(__)m
- らんちゃん(10歳)

ひがこ
ありますねー(๑•᎑•๑)♬*゜
朝方グズリますよねー。
グズグズしてるだけなら、放置してます(;^ω^)
泣き続けたら授乳してます!
うちは、上の子が幼稚園で6時30分には起きるので、『もー少し寝てて欲しいなぁ』と思いながらウトウトしてます(´-ω-`)))コックリコックリ

のじのじこ
おはょ☀ございます❗沢山寝てくれるのはいーですね❗まだ、1ヶ月なので三時間間隔に、授乳ですよねー❗5時半だと丁度おっぱいタイムだと思うので起こして飲ませてらまた、ゆっくり寝てくれると思います🎵あたしもそのまま寝てしまったりもしてましたが、長くぐするならおっぱい飲ませて寝かせた方がいーと思いますよ🎵参考になるかわかりませんが😅

らんちゃん
そうなんですね!その子によっては明け方グズるものなんですね^_^;
泣かずにグズグズしてるのでどこか痛いとか暑いとかじゃないんだと思ってしばらく様子みてました!
2人も子育て凄いです!尊敬しますm(__)m

らんちゃん
そうですね、夜は助かります^_^
朝が来るのがこわいくらい昼からぐずりますが^_^;
今朝は授乳後1時間でグズグズしたので悩んで様子みてました。
確かにオッパイの後の方がぐっすり寝ますよね。長くぐずったらそうしてみます^_^

あゆ720
息子はもうすぐ2ヶ月になりますが、同じく朝方ぐずります(>_<)
それまでは4〜5時間寝てくれるんですが、4時5時ぐらいにおっぱい飲むと、寝そうになるけど寝れないようで(>_<)
もう少し寝ておくれー!と毎日思ってます!笑

らんちゃん
同じですね^_^;もう少しぐっすり寝てほしいですよね。
空が明るくなって朝が来てるのがわかるんですかねぇ。
私も毎朝なので不思議です^_^;
コメント