※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るり
妊娠・出産

里帰り出産と自宅出産、どちらがいいか迷っています。タクシー手配や里帰りのサポートのメリットデメリットを知りたいです。

里帰り出産か、自宅近くで出産か迷っています。

自家用車はなく、旦那さんはすぐに会社より帰ってこれるかわかりません。陣痛がきて自分でタクシー手配は大変でしょうか?

やはり里帰りはサポートしてもらえるので心身共に楽でしょうか??

メリットデメリットありましたら教えていただきたいです😊🍀

コメント

はじめてのママリ🔰

陣痛きても、だいたいは最初は弱いですし、1時間ずっと痛い!って訳ではなく、痛み、引く、痛み、と繰り返すので、その間にタクシー呼ぶのは全然できると思いますよ。

里帰りするかどうかは、旦那さんがどれだけサポート(育休取ったりと)できるか、親との関係、にもよるかなーと思います。

  • るり

    るり

    いつ陣痛が来るかわからない状態で日中一人で家にいるのも初めてのことで怖いのかな?とも思いまして😣💦

    ありがとうございます😊!

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

わたしはコロナ真っ只中だったこともあり、実家は高速で1.5時間くらいの距離でしたが、里帰りしませんでした。
単純に実家に帰って、また赤ちゃんと荷物持って家に帰るのが面倒なのと、里帰り先の病院探しが面倒だったからっていうのもあります😂
タクシーは陣痛タクシーを事前に登録しておけば安心かもしれないですね!
私も登録してましたが、結局破水して入院になったので使わなかったんですが、病院とかを登録しておけるので、その時にここ行ってくださいって運転手さんに指示しなくても連れてってくれるって感じでした。

  • るり

    るり

    そうなのですね!

    陣痛タクシー昨日調べてみたんですが私の住んでる地域は対応してなくて💦教えてくださりありがとうございます😊!

    • 4月10日