※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

生活できない時、携帯、車、生命保険、学資保険の中で何を手放すかは、住んでいる場所によって異なります。

皆さんに質問です。今生活できない。
どうしようってなった場合皆さんなら何から手放しますか?携帯

生命保険
学資保険
この四つの中だったらどれを手放しますか?
住んでる所によって違うと思います

コメント

deleted user

学資保険、生命保険です!
車と携帯なくすと仕事もできないし生きていけません💦携帯のプランの見直しはできるかと思います!車も休日のみ乗っているとか必要ないなら手放しても良いと思いますが、また買うとなると高額なのでよく考えたほうがいいですね💦

はじめてのママリ🔰


学資
生命保険
携帯
の順です🤔

ママリ

我が家の場合は、保険→
車→携帯の順に手放していくと思います🙋

はじめてのママリ🔰

車➝学資➝生命➝携帯
です。

車無くせば年間50万ぐらいは浮きませんか??
我が家は手放しました。(生活困窮した訳ではないですが)

車以外は月1~2万くらいにしかならないので、小さな見直しして解決するくらいなら時給の良い深夜早朝のバイトやります😊

3人男の子まま♡

とりあえず学資保険→生命保険の順です!
車と携帯はお金がなくても手放せません💦手放したら生活できなくなるので😅

むーむー

ケータイは手放さないけど今ドコモなので生活ヤバいってなったら格安のに変えますかね

車はないと生活できない地域なのでどうしてもってなったらバイクもあるのでバイクを売る

バイクはなくても生活できるのでいつでも手放せます

生命保険と学資も解約したくないですよね😓

どれも手放したくないので万が一もう解約しかないってなりそうになったら解約する前に実家に相談してると思います😅

はじめてのママリ🔰

①車はお金あってもいりません😅
②生命保険が積立型なら学資辞めます。
それでもお金なければ③生命保険。
携帯は格安にしてずっと持つと思います。

ぴぴ

生命保険→学資保険→車→携帯
の順番ですかね!