
コメント

りり
幼稚園に問い合わせてください😊
その方が色々スムーズにできますよ!
キッズサイエンスいいですよね🌸
私が勤めていた頃は付録として簡易的な双眼鏡などがあってすごく面白そうだなと思ってました!
りり
幼稚園に問い合わせてください😊
その方が色々スムーズにできますよ!
キッズサイエンスいいですよね🌸
私が勤めていた頃は付録として簡易的な双眼鏡などがあってすごく面白そうだなと思ってました!
「絵本」に関する質問
2歳半の子です。 新しく買った絵本の後ろに関連の絵本の絵が載ってて、これ見たい!と言ってきて 今は無いし買えないよ、この絵本読もうね、と言ったら普段叩いてきたりしないのに1回足を叩かれて、 その時は無視?したの…
1歳7ヶ月〜2歳頃のお子さんは お家でどんな遊びをしていますか? どれくらいの時間一緒に遊んでいますか? うちは午前中は買い物や児童館、公園へ🛝 午後はご飯を食べたらお昼寝して 夕方は洗濯物を片付けたり夜ご飯作っ…
1歳8ヶ月の遊び方について 絵本や積み木、色々とおもちゃがあります。 最近、アンパンマンをさがせという絵本にハマって他のものでも遊んで欲しいんですが、ひたすらアンパンマンをさがせをやってます さすがに親側が飽…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
幼稚園で大丈夫なのですね!
バス通園で幼稚園に行かないのですが連絡帳とかに書いても大丈夫でしょうか…。新年度で先生もお忙しいかなと悩みます…。
お手頃な価格でおうちで色々できるのが楽しそうで!双眼鏡とかもあったんですね😲
りり
申し込み関係は電話の方が分かりやすいですよ😊
このような場合は遠慮せず聞いてくださいね🙌🏻
はじめてのママリ🔰
電話のほうがいいのですね!いつも担任の先生のほうがいいのか事務の方でいいのか…。園長先生が出ることも多くてドキドキしまいます。
りり
むしろ担任はよく知らないので、園長や事務の先生の方が詳しいですよ🙌🏻
その方が具体的に教えてもらいやすいのでおすすめです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!そうなのですね!用件伝えれば詳しい方に変わってもらえますよね!電話頑張ってみます!