※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N
ココロ・悩み

被虐待児で育ち、鬱症状やストレスに悩み、現在は仕事とお金の問題、息子の保育園費用などで困っています。

【長文です。文章中時間軸が前後しており読みづらいです。すみません。】

仕事のこと、お金のこと、体のこと、過去のこと生い立ち含めてお話させてください。

私は被虐待児でした。実父はある自治体の教育長(元教師です)、実母は歯科医師です。

貧乏と洗脳されて育ち、ネグレクトされました。食事はお金だけ渡されて自分達で用意する。食器洗いや洗濯、掃除などの家事を行わなければ家にいる資格がないと言われる。(ただし、勉強する場合は免除)家にはいつも私ときょうだいだけ。

思春期になってから母の激しい依存にも耐えました。
ゴミ箱や持ち物チェック、GPSをつけられる、私宛の配達物を隠され、勝手に開封。部屋に勝手に入り詮索、などです。

母の家庭も酷くて母も虐待されて育ったようです。

そのせいで私は、17歳から12年間鬱症状やフラッシュバックに悩まされてきました。そのため、夫と結婚してから、障害者保健福祉手帳も取得しています。

親に進路や就職先を決められて、超ブラック企業に新卒で就職。カロリーメイトしか食べれなくなり激ヤセして退職。その後、実家に帰るも激しい母からの依存によるストレス(下記)で自殺未遂。半年程精神科に入院。退院後

旦那と出会って結婚。
小学校で臨時的任用を行っていましたが妊娠し、産休後退職をせざるを得ませんでした。

産後4ヶ月で会計年度任用職員として小学校で特別支援級の補助教員として働いていましたが手取り14万円に納得がいかず、3ヶ月で辞めました。(その後無職です。)

学校はあまりにも劣悪な労働環境と感じ、全く別の畑で転職活動中ですがうまくいきません。

時給千円前後のアルバイトやパートではやる気が起こらず、渋っているところですが夫には「最後はバイトで妥協しないと。」と言われています。

弟が親の強制で私大歯学部に行き2年留年の4年生(計6年)で退学。何千万円も溶かしました。
一年宅浪し、26歳から看護大学通っているらしいです。一度もアルバイトなどもしたことがありません。

手帳を提示して、息子を保育園に預けていますが前々年度収入ということで毎月5万4千円。


旦那は年収400万程度なので、私が直近の会計年度任用職員を辞めてから貯金を削って生活しています。


仕事が見つからない不安と、お金のなさと、息子を保育園に預ける罪悪感と、医療費や病院が良いにかかる費用と時間。とにかく色々困っていて、どうしようもなくなったので暴露してしまいました。

コメント

deleted user

旦那さんの言うとおり一旦派遣やバイトなどでも良いのかなーと思いましたが、
渋ってるのには何かわけがあるのでしょうか?

中途半端に働くとそれこそ保育料と相殺でなんのために働いてるのか…状態になるので、
その辺の調整は必要とは思いますが😣

過去の色々ってなかなか決別できなくて生きにくいですよね。
私も今の環境は自信もって「幸せ!」と言えますが、
気を抜くと昔の諸々を思い出してはどうしようもなくなり、
不謹慎ですが自分が親になり「自分の親が亡くなって、ちゃんと悲しめるだろうか」と考えたりします😅💦

お金に関しての悩みはシビアなことなので、踏ん張りどころかもしれませんが、
保育園に関しては全然罪悪感持つことないと思います!!

  • N

    N

    渋っているわけは、モチベーションと時給の低さです。
    でもそろそろお金がヤバイのでもう妥協必須かも知れません。

    今はとっても幸せなんですが、急にフラッシュバックしたり不安が強烈に襲ってきたりして辛くなることがあるんですよね。

    正直両親には早く死んでくれと思ってます。ご機嫌取りも大変なので。無駄な土地もとっとと売って家計の足しにしたいですよホントは。

    保育園、今日で慣らし保育が終わるんですが預けるときに泣いてる息子を見て心が締め付けられてしまいました。私も泣きたいです、、

    • 4月10日
にこ

年収400万で5万越えの保育料は結構きついものがありますよね。
さすがにその年収で貯金を切り崩して生活しているのであれば、時給など文句を言わずに私だったら働きます。

高い時給が欲しいのであれば、それに見合った資格などを取られてはいかがでしょうか?

  • N

    N

    産前は二人で900万稼いでたので仕方ない保育料ではあるんですけどね。育休なくて産休後退職に追い込まれてしまったのですごーく痛いです。

    私は資格を使って以前働いていました。産後の復職も4ヶ月で無理矢理して。あまりにもブラックなので3ヶ月で辞めてゆっくり就活しているところです、、

    • 4月10日
  • N

    N

    結局働いては鬱になるので健康面も考えると凄く慎重になるんですよね。
    文句を言って働いてないつもりは全く無いんですが、、甘えてるんでしょうか。

    最近は、始めたばかりのYou Tubeチャンネルと微々たる稼ぎですが株の投資をしています。

    • 4月10日
はじめてのママリ

すぐに高収入で長期間働ける安定を求め先ずは体の調子と付き合いながら出来そうなパートから始めてみられてもいいようには思いますが…

私ならとりあえず毎月赤字になってる額を目標にパートから始めます。
それが慣れたら少しずつ働く幅を増やすかなぁと思います。

  • N

    N

    そうですね。その通りです。 
    仕事だけはほんと今まで上手くいった試しがないので凄く怖いですね。

    だけどこうもしてられませんから、転職活動を頑張っているところです。
    もちろんバイトも視野に入れつつですが、中々スタート地点に立ててないのが現状なのでそれを打破できるかどうかで今後が変わりそうですね。

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

過去のネグレクトやお母さんの依存に関してNさんは1つも悪く無いですし、全てご両親が100%悪いです。

そのことが今の生活に様々影響していることは分かります。ただ、お子さんや生活を守りたいのなら、まずは目の前のことだけを考えた方が良いと思います。

私は教諭経験10年程で、その後学校でNさんと同じ会計年度任用職員をしています。補助教員で手取りもその月の勤務日数によって14〜17万という感じなので、同じような業務形態だと思います。
教諭経験してる私にしてみたら、「こんなに責任も仕事も少ないのに、こんなに貰っていいの!?」って感じです😅
もちろん勤務校の環境にもよると思いますが、、、
教諭だった頃に一緒に働いていた会計年度職員さんも、そこまで酷い労働条件は見たことが無かったです。
労働環境というよりは、生後4ヶ月のお子さんを抱えて働きに出ていたという状況が大変だったのではないでしょうか。
教諭の仕事量や責任に比べたら、会計年度任用職員の手取りは妥当もしくはかなり割の良い仕事だと私は思います。

「時給千円前後のアルバイトやパートではやる気が起こらない」とのことですが、それこそそれに比べたら会計年度任用職員で責任の少ない補助教員というのはかなり割が良いです😅
それに、スーパーのレジ打ちや学校の支援員さん等、時給千円前後で一生懸命働いてくれている人が世の中にはたくさんいるからこそ、私達の生活は成り立っています。それも素敵なことだと思います。扶養内パートもメリットが多いので、あえてその働き方を選んでいる人も多いですしね😌

今お子さんが11ヶ月ということは、今年度は0歳児クラスにあたりますよね。0歳1歳2歳と保育料がかなりかかりますが、Nさんのご家庭の状況であれば、今年の9月か来年辺りにはグッと下がると思います。そのタイミングまでは家でゆっくり子育てする!と求職活動は辞めて、退園なさってはどうでしょうか。月6万弱浮けばかなり気持ちも家計も楽になると思います。
リフレッシュのために定期的に一時保育を利用しつつ、自宅で育てるのも手だと思います。

仕事は選ばなければ必ずあります。
お金が無い、でも時給千円前後のアルバイトは嫌だ。それだとなかなか今の悩みを解決するのは難しいと思います💧
なので、ご主人がおっしゃっていること、私はすごくよく分かります。
全てを叶えることは無理なので、まずは今何を1番に叶えたいか、優先順位を付けて考えてみるのが良いと思います😊

  • N

    N

    わがままですよね。仕事に凄く悩んできたので失敗したくないという思いも込み込みだからかも知れません。

    バイトで妥協しようと思ってはいるんですが、なかなかスタート地点にすら立ててないのが現状です。反省しています。

    9月には保育料が少し下がると思います。ですが、残念ながら自分で息子の面倒を見る自信が無いんですよ。情けないですよね。

    退園も少し頭にはありますが、退園してしまうと二度と入れない気がして。激戦区ということもあります。

    一時保育も事前予約が必要で希望通りにはならないと言われて、そんなもんなのでしょうか?

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    失敗も何も、会計年度任用職員も時給千円前後のアルバイトもいわば非正規ですから😅合わなかったら次の仕事頑張ろー!ってぐらいの気持ちで良いと思いますよ。その辺りの身軽さが非正規雇用の良さでもあると思いますし😌
    私は産後1年でフルタイムで教諭に復帰しましたが、その頃は働き方を生活の変化に柔軟に合わせられないのが不安でした。
    今は「息子がもし登校渋りとかになったら、その年は家にいてあげたいな。」「次の年度で良い条件の任用がなければ、あの資格とって、やってみたかった仕事をパートから始めてみようかな。」とか、柔軟に働き方変えていけることに関して安心感があります😌
    Nさんが正社員でバリバリ働きたい!と思っておられるなら話は別ですが、、、ご自身の状況的にそうでもないのかなと解釈しました。

    学校で働いてたって、一般企業ではすごく需要低いですよね😂Nさんは一般企業のご経験もあるようですし、まだ選択肢が広がるのではないでしょうか。
    私も退職の際一度転職サイト見てみましたが、自分の市場価値の低さに凹みました😂
    うちの主人は一般企業で、転職でどんどんキャリアアップしていくような業界です。ヘッドハンティングも多々です。主人も私の教諭退職直後に転職しましたが、好条件のオファーが数えきれない程来ていましたし、受けた有名企業は全て受かっていました。
    あーやっぱり、市場価値ってこんなに分かりやすいんだなって思いました。転職活動ってそれが顕著に現れる物だと思うので、パートでも何でも、雇ってくれる所の条件が現在の自分の市場価値なんだと思います。
    「妥協する」というより、「雇ってもらったから頑張ろう!」って心持ちでいる方が、働き始めてからも長く続けられると思います。

    激戦区とのことなので、
    ・幼稚園に入るまでは一時保育をたくさん利用しながら家で子育てする。
    ・預かり保育ありの幼稚園をえらんで、入園してからまずは短時間パートで仕事を始め、身体と心を慣らしていく。
    ・実務経験を活かして、やる気が起きれば正社員の就職活動をする。
    私がNさんならこうします、、、。会計年度任用職員の雇用条件でも満足できないなら、これが一番現実的だと思います。それか正社員でバリバリ稼ぐかですね。

    5万7千円払ってても、その月齢って体調不良で登園出来ないことも本当に多いですよね💧うちの息子なんて1歳の頃は1ヶ月で5日しか登園しない月もありました😅それで1月6万以上払ってましたからね💦
    在宅でそんなに保育料払ってるなら、一時保育フル活用の方が無駄が無い気がします。
    我が家は一時保育は利用したことがないですが、事前予約制で園の行事やその日の空き状況でもちろん希望通りにならないこともあると思います。
    これに関しても、全てを思い通りに!とはいかないのが前提ではないでしょうか😅
    まずは退園も視野に入れてみて、役所に行って一時保育について詳しく調べてみるのもありだと思います。

    • 4月10日
  • N

    N


    もちろん、そのように考えてはいます。合わなかったらすぐ辞めようと。
    臨時的任用もそうです。

    正社員での復職も考えています。障害者雇用も考えています。

    広く考えすぎて、定まらないのもあるのかも知れません。


    学校で働いていたということより、母親だといことで市場価値の低さを感じています。

    面接で、結婚しているのか子どもの予定はあるのか?など聞かれて落ちました。

    転職サイトも応募しても書類すら通りません。
    聞かれたので結婚して子どもがいると答えると、途端に返事すらありません。

    雇ってくれる所は、臨時的任用ならあると思うんですが以前の早く帰れる学校でも、どうしても残業過多になってしまうので現実的ではありません。

    非常勤講師は、教育委員会に何度も足を運んで雇って貰えるようお願いしましたが退職した教員などが寄ってたかって応募しているので無いと言われました。

    頑張ろうと思って働き始めると、働き過ぎて倒れてしまうんですよね、、

    昨晩夫と話し合った結果、会計年度任用職員でも近場なら可能なのではないか?という話になりました。3ヶ月で辞めた学校は30分以内という希望だったんですが通勤に30分以上かかっていたので。。
    (毎朝7時に家を出てたので少ししんどかったのかも知れません。)

    退園も視野に入れつつ、少しずつ行動できたらと思います。

    • 4月11日