

ななみ
うちの子は家を出る時点で「行かないー」ってただこねてた時期あります😅
よくないとは思いつつYouTubeで釣っちゃってます😅
休んだって見られないよ。
お家でお勉強だよ。
ちゃんと行ってくれないとままお仕事行けないから節約生活でTV見れなくなるね!
とか😅😅😅

はじめてのママリ
小2の子がいます。去年登校しぶりありました💦
登校班でしたが泣いていけず、車で送っていったりしてました。私は昇降口まででしたが教室の前まで行ってる方もいましたよ😔
新しい環境で不安だと思うので慣れるまでグズグズすると思います😔
先生にも行きたがらないことを伝えてよく見てくれるようにしてもらった方がお母さんも安心かなと思います💦
うちは5月くらいから泣かずに行ってくれるようになりましたよ!

かんかんママ
担任の先生に話して、慣れるまで教室まで送るようにしたらどうでしょう😊
私の友人の子が最初は行けてたのに途中から登校渋りが始まって、教室まで行ってましたよ😊
うちの子も新1年生になりましたが、HSCなのでちょっとした事でもメソメソしたり、色々と敏感です💦

R4
友達の子がそれです!
今小2になりましたが、
昨年1年間も、今年もとりあえずは教室前まで送り迎えする😅
うちの子の学校にも昨年2~3人泣いてる子居たし、
毎年いると聞きます👌
コメント