※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
era
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが授乳後に吐いた。3回も吐いたので心配。病院に行くべきか悩んでいる。落ち着いておっぱいを吸っているが、寝付けず泣いている。

こんばんは、生後二ヶ月なんですがさっき授乳後、寝かしつけていたら母乳を嘔吐しました。それもすごい勢いよく3回も…
最初はミルクだと思うのですがだんだん、透明な胃液のようなものを吐きました。
すごい勢いだったので、心配で……
あまり吐かない子で、ここ2.3日少し吐いたりはあったのですが、続けて3回も量も勢いもあってすごく心配になり投稿しました。
病院に明日連れて行ったほうがいいですか?
今は落ち着いてまたおっぱいを吸っています。
寝付けないと手足をバタバタさせたり体に力を入れたりして泣いてたりするので、そのせいで吐いてるのかとも思うのですが…

アドバイスお願いします。

コメント

みほ

けぽっと少しの吐き戻しなら心配ないですが、すごい勢いで3回も吐き戻ししたのなら念の為病院連れて行った方がいいと思います。
それで問題なければママも安心できますし!

  • era

    era

    そうですよね…
    初めてで少し心配で……
    明日病院に連絡してみようと思います。
    ありがとうございます😊

    • 1月22日
zu

ミルクと母乳の混合でしょうか?
何時間開けての授乳になりますか?

まだ、満腹中枢ができていないので、
もしかしたら飲み過ぎあるいはゲップが出きってなくて体に力を入れるのかもしれないですね。
泣いたりする原因は、飲み過ぎ、ゲップ、環境、空腹様々な理由がありますが、、

風邪気味とかではないですよね?

娘が風邪気味の時に毎度ミルクをものすごい勢いで吐いてました。

明日病院に連れて行かれてもいいと思います。、
心配になりますよね><

いまはどうですか?
また、吐きました?もし、大丈夫であったら様子を見てもいいと思います><

  • era

    era

    混合の日もあれば、母乳だけの日もあります。
    今日は母乳だけで、だいたい2時間おきぐらいです。
    寝る前はぐずるとくわえていたので、30分前くらいに一度飲んでます。
    風邪気味ではないと思うのですが…
    鼻くそがよくたまるようになってきたので少し風邪気味の可能性もあるかもしれないです。
    初めてのことで少し不安で……
    今はまたおっぱいのんで抱っこで寝ています。
    吐いてないです。
    このまま様子を見て明日病院に連絡してみたほうが、いいですよね……
    ありがとうございます😊

    • 1月22日
.kase( ¨̮⋆)

お熱などなくて他にいつもと変わりないのであれば様子みてもいいですね( ´^` )

  • era

    era

    熱もないし少し服が暑かったかもしれないのでボタンだけ外して様子を見てます(;ꏿДꏿ)
    今のところは大丈夫そうです👌
    ありがとうございます😊

    • 1月22日
あや

うちもありました!!
心配で出産した産院に電話して聞いたんですが
吐いた後おっぱい飲んでいれば大丈夫だと言われましたよ!!
ぐったりしていたり,また吐いてしまったりしなければ大丈夫だと聞きました!!

でも,心配ならば受診するのもいいかと思います(*^^*)
先生に診てもらった方が安心もできると思いますしね☆

  • era

    era

    そうなんですね!
    今のところは吐いてないで、寝てしまったので少し安心しています。
    様子を見て明日病院に連絡してみようと思います。
    ありがとうございます😊

    • 1月22日