
コメント

ママリ
蕁麻疹などの症状が出ているって事でしょうか?それなら抑える薬というよりは対症療法なのでかゆみ止めやステロイドなどが出ると思いますよ😊
ママリ
蕁麻疹などの症状が出ているって事でしょうか?それなら抑える薬というよりは対症療法なのでかゆみ止めやステロイドなどが出ると思いますよ😊
「子育て・グッズ」に関する質問
朝起きたら顔が赤くなってました。 7ヶ月男の子です。 8時半頃起きたので顔を見たら、耳から顔の周りを中心に赤くなってました。 8時頃見た時にはこんな風にはなってなかったかと。 朝肌寒かったのでタオルケットを8時…
離乳食のアレルギーチェックについて教えてください🙇♂️ ズボラでテキトー人間です。2人目です。 ①小麦粉→食パンでパンがゆにして、小さじ1からスタート、小さじ3食べられたらOK、という感じでよかったでしょうか?食パ…
保育園や幼稚園の降園泣く子いますか? 登園は割と泣かなくなって来たけど、泣く日もあって朝泣いたくせに迎えに行くと楽しくて帰りたくないと泣いて帰ろと言ってもイヤイヤ言われます。 初めの方は朝絶対泣いて迎え行く…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
るるる
コメント
ありがとうございます。
喉の腫れです。
毎日の給食で
アレルギー症状が出てしまうので
現在給食が停止になってしまい
病院の方でお薬を
処方してもらってから
再開という話になっています。
るるる
説明不足ですみません。