
朝起きたら7ヶ月の男の子の顔が赤くなっていました。体温は平熱で機嫌も良く、下痢気味のため離乳食はお休み中です。病院に行くべきか悩んでいます。
朝起きたら顔が赤くなってました。
7ヶ月男の子です。
8時半頃起きたので顔を見たら、耳から顔の周りを中心に赤くなってました。
8時頃見た時にはこんな風にはなってなかったかと。
朝肌寒かったのでタオルケットを8時頃にかけました。
暑かったのかなと思い今は扇風機と肌着で過ごさせています。体温は平熱で、機嫌もいつも通りです。
ミルクは170ほど起きてから飲みました。
先週金曜日から少し下痢気味なため、離乳食はお休みしています。なので食べ物アレルギーの可能性は低そうです。
発疹などもないです。
すぐ病院に行くかどうか…
どうでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
体には赤みなしですか?
汗疹とか寝る体勢で圧迫とかもなく前日は綺麗だったなら心配です、、
はじめてのママリ🔰
胸から上もうっすら赤い気がします
首は白いですね
寝る前もなんともなかったので、なにこれ…という感じです
はじめてのママリ🔰
アレルギーの可能性ないのなら、、
下の子のときは前日なんともなくて次の日全身赤みで川崎病だったり
あとは溶連菌は赤みでたことあります!
いま流行ってるりんご病はなったことなく💦
はじめてのママリ🔰
調べるほど、りんご病っぽい気がしてきました…
初期症状に下痢からの発症から1週間前後に発疹…
病院行ってみます
ありがとうございました🙇♀️