![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わーそれは嫌ですね😭
私も言いたくないタイプなので、妊娠してることをまだ父と弟は知りません😃今日も会いましたがまったく気づいてなかったですww
母にはうちも出生前診断をしたので、安定期を過ぎてから言いました🙌
内緒にできないお母様だったら、秘密のことは言わない方が良いかもしれませんね😭😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お母さんは何とおっしゃってますか?
誰にも言って欲しくないと言っていたのに、言われててショックだったと伝えましたか?
今度お母さんと話す機会があれば体外の事も話したのか訊けるといいですね。またもやショックを受けるのが嫌なら聞かない方がいいかもしれませんが…。
因みに私も体外受精で授かったのですが母に不妊治療の事は話しておらず、思いがけず妊娠したね、みたいな事を言われました😅
色々心配もあるでしょうけど、無事妊娠期間をお過ごし出来ますように🙏
-
はじめてのママリ🔰
ショックだったことは言ってません。どうせ言っても言い訳してきて
余計に気分が悪くなると思ったので、、。
体外のことは話してない、と言ってましたが
信用できません。
もともと体外も言うつもりなかったのですが「あの時の旅行で出来たの?子作りのために旅行する人多いよね」と何度も聞かれて
うっとおしかったので体外と言いました。これからはなんでも話してね!と言われたんですが、結局約束守らないんだから言って後悔です!- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
他人のお母さんながら…デリカシーに欠ける方ですね😅
根本ずれてしまいますが、体外でもいいじゃないですか!
堂々としていていいですよ!
ご自身のお子さんである事は変わりないし、医療の力を借りただけです。
恥ずかしい、何かネガティブな事を言われるのでは!?と考えてしまうと思いますが開き直れればご自身の気持ちもラクなんでしょうけどね。- 4月11日
![マーガレット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーガレット
うっかり言っちゃうお母さんっていますよね。おめでたいことなんだから隠す必要ないじゃない!みたいな。そーゆう事じゃないんだよって感じですが😓わたしも出生前診断してから産む、と決めていたのでお気持ち少しは分かる気がします。
今後は他の人に話す時とか、同じタイミングで伝えるしかないですね…。
-
はじめてのママリ🔰
うっかりなんですかねー、多いんですか?😢
もう一生信用しないことにします👼
親ぐらいしか辛さを共有できる人がいないと思ってたんですが
親も無理となると
結構きついです、、、- 4月10日
-
マーガレット
うちの親はうっかり言っちゃって、その後意味ありげというか「本当は言っちゃいけないって言われてるんだけど…」みたいな"秘密だよ?"感を出しながら話しちゃう人です😅なので私もあまり情報を開示してないです😂親といえども別人格なので、こればかりは仕方ないかと…性格はなかなか変えられませんしね。
わたしも妊娠するまで親(特に母親)は絶対的な味方、と思っていたのですが案外違いました。お医者さんと助産師さんに頼るのが一番いいと思います。一番共感してくれるし支えてくれます。あとは市の保健師さんとかもかなり頼りになりました。なのではじめてのママリ🔰さんも、第三者を頼ってみたりしてくださいね。- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
言っちゃいけないんだけど、、、って出してくれたほうが、聞いた相手も人に言わないでくれるのかなってマシに思えちゃいます🤣
親を信じた私が馬鹿でしたね😭
同級生に体外したことが広まっても、もういいやって諦めるしかないですかね、、、。
ほんと、母親は1番味方だと思ってました!!
病院の方を頼ってみます。
第三者の方がいい事もありますよね!- 4月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私の実母もそんな感じです。
なので2人目以降出産するまで
言いません(笑)
はじめてのママリ🔰
お母さん黙っててくれるんですね💦
なんで言っちゃうんだろ、、理解できない、、、
もう一生秘密は言いません😣
出生前診断は何しましたか、?