
保育園のお誕生日会について、保護者1名参加のままで不満。終了式は2名に変更されたのに、なぜお誕生日会は変更されないのか、先生に確認したい。
保育園新しい生活様式とは
この4月から保護者の送迎時のマスクは個人の判断となりました。
終了式は、コロナ禍は保護者1名でしたが、今年は保護者2名出席可でした(コロナが世間を賑わす前は2名でした)
ここからが本題です。
子どもが通っている園では、毎月子ども達のお誕生日会が保育園であります。
我が子の誕生日月に保護者が招待されます。
コロナ禍以前は保護者2名出席可。0〜2歳児クラスと3〜5歳児クラスの二部制でホールでのお誕生日会に招待されていました。
コロナ禍になり、緊急事態宣言も出てお誕生日会は中止。
それも落ち着いてきて、お誕生日会は各クラスの教室で保護者1名での参加可となりました。
そして、今月我が子の誕生日会があるのですがそのお知らせを見て愕然。昨年と何一つ変わっていない。保護者1名参加のままです。終了式は保護者1名から2名になったのに、お誕生日会は何故一名のまま?私も夫も行く気満々でした。腑に落ちない。先生に何か言いたい。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ペコちゃん元保育士
是非伝えてみてください!!
保護者からの声が大事です!!!

はじめてのママリ🔰
先生に聞いてみてもいいと思いますよ。
理由がないなら2名OKになるかもしれませんし。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
2名OKになりました☺️後押ししていただいたきありがとうございました🌸- 4月12日

メル
聞いてみても良いとは思います。
文章を読んでいての感覚ですが、各クラスだからかな?2名来たら狭くなってしまうのかな?(密だからではなくて、誕生日会でする出しものや子どもたちのスペースの確保が難しくなるのかな?)と感じました。
以前はホールだったんですもんね??
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!以前はホールでした☺️子ども達のスペース確保かもしれなかったですね。保護者2名OKになりました✨後押ししていただいたきありがとうございました🌸
- 4月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
伝えてみたところ、4月のお誕生日会から保護者2名に変更されました☺️後押ししていただき感謝です。