![yuna](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母が子守りを断り、自己中心的な態度を取る。毒親で過干渉、3人目出産を催促。他の親も同じ?
実母の事なのですが
私が仕事を始めるまではよく子どもたちの事
子守してくれたり助けてくれていたのですが
去年の春から、仕事の都合で預けたいとか体調悪くて
保育園へ行けず病児も空きがない時なども何かと理由を
つけて断られて最近では
美容院に行くから〜遊びに行くから〜など全然頼れる感じじゃなくなりました😥
まあ夫婦でもなんとかなっている、どうしてもの時は旦那のお義父さんがよく助けて下さるのですが‼︎
母の日や誕生日が近づくと欲しいものをおねだりされたり
facebookには孫自慢とも言えるような投稿が多いです。
こんな中で3人目を催促されるのですが
正直、母のために産んでるんじゃないし腹立ちます(笑)
昔から毒親や過干渉なところや、やたら義理家族に対抗してこようとしたり💦
どこの親もこんな感じなんですかね😓
- yuna(生後6ヶ月, 3歳3ヶ月, 6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いや、そんなことないです。
少なくともうちの実母はFacebookやってません笑
欲しいものをねだられたこともないし、子供の催促もされたことないです。
ただ、子供も預けるのは実母の予定が空いていて、体調が良い時です。もう若くもないので体調良くない日もありますしね。
でも予定もなく体調問題ない日は預かってくれます。
コメント