![🍅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![nu 🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nu 🔰
大人が使う布団がお子さんの顔にかかって窒息などされないように注意することですかね……
![もちもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちもち
掛け布団が顔にかからない事ですかね…💦
寒い時期とか特に大人は肩まで潜ったりするので
同じ高さに頭があったらその毛布等で
顔が埋もれてしまう事が有り得るので…
あとは布団のサイズをアップするといいですよ!
ママさんの敷布団をセミダブル、ダブルサイズに変えるだけで
ベビちゃんがある程度大きくなったても
余裕もって寝れますよ!!
私もダブルサイズに変えて娘とずっと寝てますが
寝相悪くても出ることも無く、また
敷布団同士の隙間にハマる事もないです🙋♀️
-
🍅
サイズアップ!考えてなかったです😳旦那に相談してみます!ありがとうございます!!
- 4月9日
![はじめてのマリリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのマリリン
押し潰さないよう注意する、
大人の布団が赤ちゃんの顔に掛からないように、大人は赤ちゃんより下の方に寝る(肩まで掛けても赤ちゃんの顔に掛からないくらい下にずれる)、
添い乳する場合、ママがそのまま寝落ちして赤ちゃんが呼吸出来ないという状態にならないよう気をつける、
とかですかね〜?🤔
![ぽっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっぽ
私も同じ状況で寝てました🙋♀️
その際にはベッドインベットを使用して、布団が顔にかからないようにしていました。
🍅
一応掛け布団は別々にしています!!窒息が怖いのでただこれから寝返りするようになったらどうすればいいんだと思い…もう私は固定で赤ちゃんの方向いて寝ています!!
背中向けるのは怖いので…