※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍅
子育て・グッズ

訪問助産師さんに言われた通りにミルクを飲めていない状況で、夜間の授乳量が心配。遊び飲み対策を教えてほしい。

完ミです。
今現在一日のミルク800ml飲めてたらいい方だよ〜って訪問助産師さんに言われたんですが550~700mlくらいしかトータル飲んでなくて…
日中は遊び飲みばっかりで哺乳瓶も二種類あるんですがどっちも遊び飲みをします😅酷い時は50~70くらいしか飲まないことがあります😅夜は160飲んだあと朝まで起きないので大丈夫かな?と心配なります…
遊び飲み対策のアドバイスあれば教えて頂きたいです!!

コメント

わんわん

私の娘も遊びのみ激しいです
体重にもよると思いますが、6きろちょいで700さえのめてたら大丈夫ゆわれて、のんでも750で、ほんまに飲まない時は550ぐらいです、。
母乳実感のMが吸う分しかでてこず、それなら遊びのみでもよく飲みます(^^)ときどき、あいだにゲップ挟んでから飲ましてます!

  • 🍅

    🍅

    この前予防接種のときに体重計乗せたんですが服のまま乗せて5.7キロでした!!

    母乳実感のMと、ChuChuの哺乳瓶使ってます!!ちなみに、みさんはミルク飲ます時抱っこで飲ませてあげますか??

    • 4月9日
  • わんわん

    わんわん

    抱っこです!!

    • 4月9日
  • 🍅

    🍅

    自分は腕がしんどくて授乳クッションに置いてあげてるんですが抱っこの方が飲むのかなあ?( Ĭ ^ Ĭ )1度抱っこでやって見ます!

    • 4月10日