※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

児童手当増額よりも、保育料〜大学費用を無償にしてほしいです。3人目を考えるきっかけになるかもしれないし、お金目当てで子供を産む人もいるかもしれないので、国民の声を聞いてほしいです。

児童手当増額するかもみたいな雰囲気あるけどそんなことしなくていいから保育料〜大学費用まで全て無償にしてほしい😰
児童手当増えるから3人目考えようとかならないし、お金目当てで子供産む人とかいるかもしれないのに。
色んな国民の声聞いて欲しいな〜

コメント

はじめてのママリ🔰

わかりますー😭
高校まで無償化になれば、かなり金銭面の負担とかも変わりますよね!
それなら私ももう1人くらい産みたいなって思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!
    2人分の教育費だけでもすごい金額貯めないといけないのでそれが無償化になったらほんと助かりますよね😖
    ただ児童手当上げられても解決策にならないなーて思っちゃいます💦

    • 4月9日
ママリノ

スエーデンくらいの消費税25%に国民が納得すれば…叶わなくはないでしょうが。

現段階ではそこまで臨んでいないんじゃないかなぁ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    無償化になるとどこかで担わないといけないですもんね😖
    どういう政策になるんですかねぇ...😵‍💫

    • 4月9日
  • ママリノ

    ママリノ

    個人的には低金利奨学金の所得制限をなくしてほしいです。
    ぎりぎりライン世帯は余裕があるわけではないのに学費を自力で用意しないといけません。
    大学からは自己責任、行きたいなら自分で奨学金かりて行ってね、と突き放すことすらできないんです。

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそういうのおかしいですよね💦
    収入あるから奨学金借りれないなんて不公平だと思います😓
    見直してほしいこと色々ありますね😖

    • 4月10日
ママリ

とにかく、普通の一般家庭の子育て世帯の声を聞いてくれ!って思います🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!
    リアルな意見を伝えたいです😫

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

同感です。
学費は大きいだけにある程度の教育をと考えると何人もは難しい場合もありますよね。

所得制限なしに無償化してくれたら安心して育てられそうと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっと同じように思ってる方沢山いると思います😖

    所得制限はほんとにいらないですよね。子育てに関しては平等にしてほしいです💦

    • 4月10日
ママリ

でも児童手当18歳まで6万貰えたら1290万になりますよ。
大学生2人分の学費にはなりますよね?
だから産もうと思う人はいると思いますよ。

今既に高校までの授業料は無料ですよ。高校は所得制限ありますけど多くの人が既に無償の恩恵受けてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    児童手当欲しさに子供作って育児放棄する人増えるような気がして💦
    保育園の空きがなかったり育児サポートが安心して受けれる環境じゃないのに子供産んで欲しいから児童手当増やすよ〜と言われても納得いかないなぁと思いました!
    教育費は無償化しますって言われた方が長期的に安心して子育てできるし子供も選択肢が増え希望する教育が受けれると思います。
    手当増額だと親の管理によってはまともに教育費に使って貰えない子だって多くなると思います😭
    まぁあまり詳しくないので分かりませんが個人的な意見です😌

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ


    増えるかどうかは分かりませんが、そういう人もなかにはいるかもですね。
    ただお金が理由で産むのを控えてる人にとっては、いいんじゃないですかね?
    育児放棄する人は手当関係なくしますよ😅

    教育費の無償は特待生とかそういう人に限ってするのはいいと思います。
    そもそも大学は義務教育ではないですし、レベル低い大学に入って、バイトばかりしてろくに授業受けない人とかもいるので、そういう人にまで税金使うのかも思うと賛成もしにくいですね。

    児童手当は別に何に使ってもいいので、親の管理で生活費にしてもいいと思いますよ。

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん児童手当の使い道は自由ですが増額によって不幸な思いをする子が増えないといいなぁと思っただけです😊
    増額したらそれはそれで有難い事なので本当に決まったら子供のために使わせて貰うし、少子化が少しでも改善すればいいなーとは思います😌
    色々な意見の方がいるので皆が賛成する結果なんて絶対ないから難しいですねー!

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ


    日本人はとりあえずなんでも反対する国民性ですからね😅
    そうやって今まで変化せずにきました。

    失敗するかもしれませんが、まずはいろいろやってみないと日本は変わらないと思いますよ。

    • 4月10日
3児ママ( •̀_•́)ง♡

子供3人います。3人欲しくてお金の事計算せずに産んだんですが、やはりおもった以上にお金がかかり正直生活苦しいです(>_<)💦
児童手当増えたらすっごく嬉しいです!
色んなところに遊びに連れていきたい。
子供が多いとどこに行くにもそれなりにお金かかりますから。