※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Snow Man
子育て・グッズ

小3女子がチアダンスを練習せずに続けたいと悩んでいます。親は練習しないなら辞めてほしいが、本人は辞める気がないようです。高いレベルの教室に移りたいと言っていますが、練習しないことが悩みです。

小3女子です。チアダンスがやりたくて去年から始めました。5人くらいの少人数なので、先生も1人1人をしっかり見てくれますし、地域のお祭りとかダンスの発表会とかにも出たりします。
しかし、全く練習しません。細かく言えば、言ったらやるけどほっとけば全くやらない(発表会の前日ですら練習しなかった)・チアダンスなので体の柔軟性も必要なのでお風呂上がりに柔軟体操やるよう言われてますが、言ったときだけやるような状態です。
やる気ないなら辞めるというと、それは嫌だといいます。
チアダンスを習ってることを自慢したいから続けたいわけでは無いようですが、練習しません。親の立場としては、練習しないなら辞めてほしいけど本人は一切辞める気はないようです。
チアダンスは好きだけど、練習しない。辞めたくない。その上、地域で一番レベル高い教室に移りたいと言ってます。練習しないとついていけないと何度も言ってるけど、練習しません。
同じような方はいますか?

コメント

ベビーラブ

練習しない状態でも、普段の練習や発表会は、それなりにできているんですか?
それで何となくできちゃってるから練習しないとか…?

うちの子もチアダンスやってますが、毎日柔軟はしてます

はじめてのママリ🔰

年小さん~小2の今もチアダンス習っています。
家では発表会前以外練習はしませんよ。教室からも家でやってきてとは言われていません。

全然ついていけてるし、家では私が柔軟している時にたまにやっているくらいです。

年に3~4回位スポンサーになっているスポーツの大会で披露したり、地元行事でのお披露目、月保護者への発表会があるくらいなので、そんなに本格的じゃないのかもですが🤔