
1歳3ヶ月の息子が、ご飯を食べる途中で飽きて目をこすり始め、食欲が減る悩みです。同じ経験の方、対処法はありますか?
ご飯に飽きると目をこすり始めます。
同じようなお子さんいらっしゃいますか?
1歳3ヶ月の息子がおります。
10ヶ月くらいからずっとなんですが、
ご飯を食べている途中で飽きてくると目をこすり始め、
ご飯がすすまなくなります。
特定の食材の時になるわけでもないので
アレルギーではなさそうです。
同じようなお子さんいらっしゃいますか?
毎度イライラしてしまう自分がいます。
だんだんその癖もなくなりいっぱい食べてくれるようになるのでしょうか。。
- ままりん(3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
眠たくなってきたとかではないんですかね??
うちは、ご飯の時でも眠かったらずっと目を擦ってます😰
だいたいそのあとのご飯いらないって感じです…

はじめてのママリ🔰
お腹が満たされてきて
眠たいとかではないですか?
我が子はキチンと座って
ご飯食べる事もままならないのですが、諦めてそのうち
ちゃんと座って食べれるだろうと思って諦めてるのでイライラしません😂
-
ままりん
やはり眠気もありそうですよね!
そして諦めも肝心ですよね👏
私も明日から早めに切り上げたいと思います!
コメントありがとうございます😊- 4月9日
ままりん
コメントありがとうございます!
朝昼晩いつもなんですよね〜💦好きなご飯の時は擦らないので、もう食べたくないのサインだとは思うんです。
ママリさんのお子さんの場合、ご飯いらないとなったらそこでご飯終わりにしていますか?
はじめてのママリ🔰
終わりにしてます!
食べないのにあげてても散らかすしイライラしてしまいます🥹
ちなみに、うちは1歳4ヶ月の子です!
ままりん
ありがとうございます!
お互いイライラしながらの食事は本当ストレスですよね!😂
明日から早めに切り上げたいと思います!