![はじめてのママリ🔰!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大崎市民病院での出産時、家族への連絡方法が分からず不安です。待機場所や連絡方法について教えてください。
大崎市民病院での出産について質問です!
マスク緩和後も立ち会い出産、面会等一切禁止といことでしたが、出産の連絡等は家族へどのような形でできるんでしょうか…?(初産で色々分からなくてすみません😭)
家族が病院内の待合室や受付スペース等椅子がある所での待機もダメと言われてしまい(中には車で待つ人も居るが病院からは連絡しないとのこと)出産後、自分は2時間経過観察などで待機&場合によっては連絡できない時間が続くと思うので、みなさんどーゆー流れで連絡しているのかなと思い質問でした!
- はじめてのママリ🔰!
![たそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たそ
私は個室で帝王切開でしたが、産後は部屋で15〜30分くらい話OKでしたよ🙆♀️
赤ちゃんも外からなら撮影大丈夫でした!
手術の間は家族が待機しなければならないのでできたことかもしれませんが、、
3月の出産です!
ご参考になれば!
![はじめてのママリ🔰!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰!
回答ありがとうございます✨
私も個室希望だったので、そうなったらとってもうれしいです!
帝王切開、お疲れ様でした(T . T)✨
手術の待機のためOKだった可能性ありますね…。
参考になります。ありがとうございました!
![こうこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こうこ
個室でも自然分娩とかなら、退院するまで家族に会えないと思います💡
娘の時2時間経過観察しましたが、その時は、携帯使えるので連絡できると思います!
長男から予定帝王切開だったので、オペ前後に主人だけ5分ぐらい会えました!
そのあとすぐ帰ってねーって感じです💡
-
はじめてのママリ🔰!
回答ありがとうございます!!
やっぱりそうなんですね。
でも携帯使えるタイミングがあるの良かったです😊そこで連絡できますね!
流れが聞けて良かったです。
ありがとうございました❣️- 4月10日
コメント