※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
子育て・グッズ

保育園でのスケジュールや家事の工夫について教えてください。夜泣きや睡眠に悩んでおり、仕事復帰に不安があります。旦那の帰宅時間も気になります。

生後10ヶ月保育園でワーママの皆さんスケジュール教えてください!
今朝7時ごろ起床で3回食夜寝るのは早くて21時半寝付きが悪いと23時過ぎごろです😭
夜泣きも少なくて2回多いと5回以上😭
毎日しんどいし仕事復帰が迫っててもうお手上げです🤮
やっていける気がしません。
旦那の帰宅は早くて21時半すぎ遅いと22時半とかです。


1日のスケジュールプラスで夕食作りの時間(作り置き休みにしてるとか買い物どうしてるかも)家事の時間など詳しく教えて欲しいです!
お願いします🙇‍♀️

コメント

みぃちゃん

うっすらとした記憶で申し訳ないですが…
6:30起床▶︎授乳
7:20家出発
7:30過ぎ 保育園
9:00~17:30 仕事
18:30お迎え
19:00 お風呂 (この間に大人のご飯準備)
19:30 離乳食(作り置き)&授乳
20:00 寝かしつけ
20:40 大人ご飯

みたいな感じ…だった気がします!
子ども先に寝かしつけるのを優先していたので、大人はご飯やら寝るの遅かったですね💦

離乳食は基本手づかみできる、おやき的なものを週末に大量に作って、冷凍していました!
あと家帰ってすぐにフライパンに肉やら野菜やら調味料入れて、あとは焼くだけ!にしておいたり、レンジをフル活用してました。
めちゃくちゃ危ないですけど、時短の為に弱火で調理しながらマッハでお風呂、とかもありました…笑

うちも寝付きが悪かったので、ご飯中度々私がすっ飛んで行って寝かしつけしたりしたので、中々ゆっくりご飯を食べた記憶は無いですね〜

  • みん

    みん

    細かく説明ありがとうございます😊
    おやつの手づかみはしてるんですけど、まだご飯はしてないので挑戦してみます🫡
    マッハでお風呂はさすがにする勇気がないので(笑)家電の力を借りるしかないですね🥹

    私もできればご飯の前にお風呂にしたいのですが保育園のおやつの時間から結構空きますけどグズったりしなかったですか?

    • 4月9日
  • みぃちゃん

    みぃちゃん

    ご飯の手づかみを作り置きすると、めちゃくちゃ楽になります!
    ぜひ余裕があれば便利家電導入して下さい🥺

    あまりにグズる場合は、帰ってすぐかるーく授乳してました✨

    • 4月10日
  • みん

    みん

    ありがとうございます😊
    そうしてみます🙏

    グズったら少し授乳もしてみます🫡

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

慣らし保育中でこれから仕事復帰です🙆🏻‍♀️復帰後の予定書きます!
5:30起床して身支度&朝ごはん準備
6:15👶🏻起こす
6:30朝食
7:00私家出る
7:30夫が保育園送る
17:00私が👶🏻迎えに行く(時短)
夕飯作り
18:00夫帰宅
18:30夕飯
19:30風呂
20:00寝る前ミルク→就寝
うまくいくかわかりませんが😂
ちなみにうちも夜泣きあってひどいと30分ごとに起こされてます🥹仕事復帰したら仕事中めっちゃ寝ちゃいそうで怖いです😇

夕飯はメインは当日料理、副菜は余裕ある時にまとめてつくったり、なかったり…1.2品あればいいかなと😂
メインも買い物は週末まとめて買ってるのでそれを冷凍する時に下味つけてしまって、当日は焼くだけ(オーブンお任せ)などもあります!

  • みん

    みん

    細かい説明ありがとうございます😊
    朝がとても早いですね🥶
    尊敬です🙏
    夜泣き辛いですよね🥺
    ほんと仕事始まったらやっていけるのか、、、

    1.2品あれば充分ですね😂
    した味冷凍取り入れます!
    ありがとうございます🙇‍♀️💕

    • 4月9日
s❤︎r

先週から仕事復帰しました!
5時起床 朝ご飯お弁当作り自分の身支度夕飯作り
6時半 子供起床、朝ご飯支度
7時半 保育園登園
18時半 帰宅後すぐ夕飯と授乳
19時半 お風呂
20時半 授乳しながら寝かしつけ
夜中1〜2回授乳

朝夕飯作りしておくと、帰ってきてからチンするだけなのでラクですよー!下の子の離乳食は休みの日にまとめて作って冷凍してます!

  • みん

    みん

    細かく説明ありがとうございます😊
    朝ものすごく早いですね👏
    すごいです🥹
    s❤︎rさん自身は夜は何時に寝てますか?
    朝に作ると絶対楽ですよね🙆‍♀️
    夜が遅いので起きれるかどうかです🤔
    離乳食はまとめて作るしかないですね!

    • 4月9日
  • s❤︎r

    s❤︎r

    慣れればなんとか🥹
    上の子と一緒に寝るので9時半頃ですかね!寝る前に携帯いじると寝れなくなるのでなるべく触らないようにしています 笑

    • 4月10日
  • みん

    みん

    9時半か〜😖
    なかなかその時間に寝るのは難しそうですが頑張ってみます🥺
    ありがとうございました💓

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

我が家は
6時 全員起床☀︎
6時半 朝食🍙
7時 パパ出勤🚗
8時半 ママと子出発🚗

17時半すぎ 保育園お迎え👶
18時頃 帰宅🏠
18時半前 ママと子ご飯🍽
19時頃 ママと子お風呂🛁
20時頃 子就寝😴

朝の家事は夫婦で分担してます。
子どもが寝た後に、夕食片付け、翌日の夕食作り、洗濯畳み、床掃除をしています。
我が家も夫は子どもが寝た後に帰ってきます。
風呂掃除は夫がやります。
買い物は宅配利用しています。

うちも3〜6回程夜泣きします😭
眠いのに寝れなくてぐずぐずしてると、お願いだから寝てくれ〜、眠いなら寝たらいいのよ〜😩って母のメンタルもってかれてます😇

  • みん

    みん

    細かい説明ありがとうございます😊
    やっぱり分担しないとですよね👏
    前日に作るのも良いですね🤔
    宅配は利用した事ないのですが調べてみようと思います!

    夜泣きほんとにメンタルやられますよね🥺
    朝までぶっ通しで寝たいです😭

    • 4月9日