![( ・∇・)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
まだ1年生でお留守番は早いです💦
![ぽとふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽとふ
お留守番経験はないのですが、、
ご近所でお友達が遊んでいるとなると家に入られるのもそうですし、公園行こう!などとなった場合にどこかへ行ってしまう可能性もありますよね…
うちの新一年生の息子も私が家の中にいるときに外で近所の子と遊んでることがあるんですが、怪我をしたり喧嘩したり結構小さなトラブルになるので留守番中にそれが起こると思うと心配ですね🥺
-
( ・∇・)
それなんですよね。。。
転んで怪我とか有りますよね
確かに!!!と思いました。
あと災害時が心配で😭
意見ありがとうございます😭- 4月10日
![ぷぷぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷぷぷ
長期休みが心配なので学童はやめさせてないですが週の半分は学童行かずに帰ってきてます🙂
買い物行ってる間お留守番とかも結構してますよ🙂
うちは親がいない間は外に出ていいのは火事と地震が起きた時だけと言い聞かせてるのでインターホン鳴っても無視です😊私が家にいない間に近所のお友達が誘ってきた時も家から出ずに窓から断ってます😃
おうちの中でお留守番できないのであれば学童行くように話してます🙃低学年のうちはこの約束で行こうかなと思ってるところです🤔
-
( ・∇・)
半分だけでも料金って満額ですか??
- 4月10日
-
ぷぷぷ
満額です💦毎月1万払ってて正直もったいないですがうちの学童はやめたらもう絶対入れないのと長期休みだけのスポット利用とかはしてないので継続で通わせてます😅
- 4月10日
コメント