
義実家同居中、義母や旦那の兄弟が頻繁に子供を預けに来て、同居に疲れている悩みです。気配を感じるところに行きたくないし、義母の行動にも違和感を感じています。同居はお互いの気持ちを考えることが大切だと感じています。
義実家同居です。
旦那の兄弟がほぼ毎週子供を預けに来ますが
したくない同居をしている身として
めっちゃ嫌です😮💨😮💨
義母も義母で迷惑をかけないとか
言っている割には
お風呂に一緒に入りたいと言っているから
入れてあげてほしいなど言ってきます。
迷惑かけないとは...🤷🏼🤷🏼
キッチンも一緒、お風呂も一緒の家なので
気配がある時は行きたくもありません🤗🤗
義母にとっては孫に会えるので
嬉しいと思いますが
こちらの気持ちは考えてないのでしょうか?
わりとわたしは態度にでてます😮💨
同居すると言うことは
嫁の気持ちも考えてくれるのも
大事ですよね。
むしろ旦那の兄弟も察して欲しいですけど😮💨
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
あくまでも自分たちの家族にママリさんが入ってきた!という認識だと思うので、「孫が来るのは普通でしょ?!」という感覚だと思います😅

ryk
私も同居してた時毎週泊まりで
義姉の子ども達がきて、夏休みとかは死ぬ思いでした🫠
旦那から姉に言ったところ
私の実家なんだから好きな時に来て何が悪いの?と逆ギレされました💦
-
はじめてのママリ🔰
嫌ですよね😭毎週は😭
逆ギレ最悪ですね😭- 4月9日

はじめてのママリ🔰
わたしもむちゃくちゃ態度に出ます😅
うちは以前毎週末子供だけ泊まりに来てました…泊まりに気すぎじゃない?と思いましたが、本人からしたら実家。
でも、この家夫が買った家で義母の家ではないんですよね。だからそれで私の家に孫を呼ぶ義母に余計納得がいかない。っていう心が狭い嫁です🙋♀️

hana🌸
我が家も将来的に同居が不可避となっておりまして、ママリさんと同じ未来が待ち受けております。
切実に何とか義兄弟の子ども襲来を阻止したいと思ってます😅
うちの義両親も迷惑を掛けないとか言ってましたが、嫁が同居する時点で義兄弟の実家ではなくなるということを気付いてほしいですよね。
-
はじめてのママリ🔰
襲来阻止頑張って下さい😭😭
阻止しないと心が折れてきます🥲
そうですよね。
自分たちも気づいて欲しいです🥲- 4月11日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😂😂