※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の女の子が後追いすることがあり、児童館で周囲を見渡すことも。母や姪っ子で泣き止まないときには私が抱っこすると泣きやむが、気になる点がある。

後追いしない?してる?よく分かりません…
何か障害があるのかもと不安です。

10ヶ月の女の子です。
家庭の事情で6ヶ月までは私と夫の3人暮らし
7ヶ月から私の実家で私、母、姪っ子とよく一緒に居てます。

後を追う事もあるのですが
私だけでは無く、母や姪っ子の後もよく追って泣いてます。
その時に声をかけてもチラッと見るくらいで
追っかけて行ってしまいます。

先日有料の児童館の様な所へ連れて行った時は
視野から消えるところに居て、居ない事に気づいても
周りは見渡すけど
探してる訳では無さそうな…
風景を見てる感じですぐおもちゃに夢中になってました。

母や姪っ子で泣き止まないときに私が抱っこしたら泣き止んだり
寝かしつけは私が一番早かったりと
全く一緒な訳では無いのですが
そんなものなのでしょうか?

10ヶ月健診の時に
お母さんの後追いしてますか?と聞かれ、はいと言ったのですが
帰ってから"お母さんの"の言葉に引っかかってしまいました。

コメント

kuma

お母さんの、というより普段一緒にいる人のって感じだと思いますよ🙌🏻
お母さんと2人で過ごす時間が多いからそう言われるのではないでしょうか😌?

nakigank^^

お母さんが普段見てるだろうとわかるし、健診にも来てるからお母さんのって例えで出しただけだと思いますよ。😊