
不安を感じている女性が、将来の不安や子供について悩んでいます。自分の経済状況や未来に対する不安もあります。これは一般的な悩みでしょうか。
急に訳の分からないことで落ち込んでしまってます😔
地震や食糧難、戦争、お金関係など不安を煽るようなニュースや記事を見たり聞いたりすると
「これから世界がどうなるか分からないのに子供を産んでしまって不幸にしてしまってどうしよう。来るってわかってるのに子供産んでしまった」ととても不安な気持ちになってきます😞
持ち出しバッグや水などは用意していますが、近々必ず来ると言われている地震なども怖くてしかたなくなります…
自分が死ぬのは怖くないけど身勝手に子供を産んでしまって不幸にしてしまったら
そんなこと考えると涙が出てくることがあります。
正直、収入も多くないですし貯蓄も他の方に比べると少ないです
実家には頼れないし、持ち家でもないです。
今後、今まで経験したことの無いような事が戦争や災害が起こるような気がして不安です。
このような事は誰しも考えるんでしょうか…
メンタル弱ってるんでしょうか
- ままり
コメント

ままりまま
私も、もーさんと同じような感じでこの先不安になります😔
特にコロナが流行り出してからは、子の将来が心配で仕方ないです😔
私も収入多くないので、貯蓄などもこの不景気だと限界を感じます😔
どうにか明るいニュースが増えてくれるといいですよね…

はじめてのママリ🔰
産後で少しメンタルが落ち込んでるのかもしれないですね😞
その感情が妊娠前からでしたら、精神的な物だと思います。
私は普段楽観的な性格ですが、産後【死】に対してとてつもない恐怖に襲われ苦しかったです。
守るべきものができたので自然と危機予知だったり考えたりしてしまうのかな?と思うようにして、それが悪いことでも無いし深く考えすぎない様にしました。
考えて苦しくなる時は、家族や旦那に吐き出して聞いてもらうようにしていました。
言わないだけで誰でもあるので大丈夫ですよ☺️
-
ままり
妊娠前から漠然と怖くなる時はあったんですが、その時は自分1人の問題だったので「まあ死んだら死んだ時か…」くらいですぐ元気になれたんですが
出産してからは
こんな時代に産んでしまうなんて、なんて身勝手なことしてしまったんだろうと考えるようになって
気分が落ち込みます。
守る対象ができると不安になるんですね- 4月9日
ままり
ニュースってわざと恐怖を煽る言い方してきますよね。何が正しいのかもわかんなくなってきますよね😣
夜中に地震予知の動画とか見ちゃった日にはドキドキして寝付けなくなっちゃいます😔
ままりまま
ニュースずっと見てると気が滅入りますよね😔💦
備えるところは備えておくと、気持ちも少し余裕ができるかなぁと思い、防災の本とか読んだりします!子連れでの防災についての本とかもあって為になりました😊
もーさんは今まさに、お子さんにつきっきりで、守ってあげないと‼︎という気持ちがより強く出る時期で余計に心配になるのかもですよね😭毎日お疲れ様です😭
ままり
あ、これが噂のガルガル期ってやつなのかも?😳
防災の本読んで心落ち着けたいと思います💦
ありがとうございました。