
コメント

退会ユーザー
なると思います💦💦

はじめてのママリ🔰
トラブルの程度にもよるかと思いますが、しょっちゅう泣いて帰ってくるとか……しょっちゅう親から連絡がくる(こちらが悪かった場合)とかだと
仲が悪くなったり、相性が悪いのかな?と思って距離を置くかもですね💦
-
あーちゃん
コメントありがとうございます😊
しょっ中だと嫌になりますよね!親同士喧嘩になりそうです🤜- 4月9日

退会ユーザー
友人がなってました。
子どもが先に仲良くなって親が後から仲良くなったパターンだとなると思います。
-
あーちゃん
コメントありがとうございます😊
そうなんですね、やっぱり親も子も仲良くないと無理ですよね- 4月9日

退会ユーザー
なります🤣
親同士は仲悪く…というよりは気まずくなって仲良くできなくなります💦
年少さんの時に経験済みです😱
-
あーちゃん
コメントありがとうございます😊ですよね。
- 4月9日

あり※
必ずではないですかね。
うちは近所に意地悪な子いますが、親同士仲良いです。
子供ちゃんが人の気持ちを読み取ることが難しい性格な子で療養通ってるみたいです。後ろに住んでるので一生付き合うので距離を置くことは難しいですし、親御さんも熱心なので私は特に距離置こうとは思わないですが、他のお母さん達はやはり距離置いてます
-
あーちゃん
コメントありがとうございます😊
気が長いんですね😊尊敬します✨✨私なら仲良くできません。でも子供の為に頑張ってるの偉いと思いますよ- 4月9日
-
あり※
子供がやられても自分から遊びたいって言うんですよ。毎回泣かされて、嫌なこととかされても遊ぶって😅のジャイアンみたいな子でトラベルメーカーで学校からも、トラブルありましたと連絡何回もあります。
私だったら絶対遊ばないレベルですが子供が仲良くしたいみたいでもう遊ばないでおきなさい!とは言えないんです😂
やられてもやられても、懲りない性格なのか?またそのお父さんが多趣味でスケボーやらボードやら自転車やら教えてくれるのが子供からしたら嬉しくて🌸😂自分から教えてほしいってお家突撃していくので行ってはダメとは言えないです。- 4月9日
-
あーちゃん
子供さんも温厚なんですね😊✨
そのトラブルメーカーの親は気にならないんですかね?
うちの子は腕を噛みつかれて、青あざになってます
まだ謝罪もありませんが謝ってきたとしても、その場しのぎで付き合いはしたくないですね。
やっぱり一度することは二度三度ありますから💦うちの子もよく物を投げるので怪我をさせたことはないですが、嫌味言うおばさんいますよ!
大体高齢のおばさんママはやっぱり嫌味です- 4月9日
あーちゃん
コメントありがとうございます😊ですよね!!無駄に仲良くしたくないですし笑