
4歳の息子はパパが大好きで、優しい夫に説得されて科学館に行くも、ママは行きたくないと言ってしまい、息子や夫に戸惑っている。
4歳の息子はパパ大好きです。
夫は子煩悩で優しく、怒りません。
私はガミガミ口うるさく言ってしまいます。
今日は科学館に行く予定でしたが、パパと2人で行きたいと言って行ってしまいました。
口うるさいママと一緒に行くのが嫌な気持ちは分かりつつ、虚しい気持ちもします…
夫に説得されたのか戻ってきましたが、ママは行きたくないと言ってしまいました。
夫には呆れられ、息子も複雑な表情で、私はどうしたらいいかよく分からなくなってしまいました…
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
我が家と全く同じ状況です。
夫がいるとテンションが全然違います😢
怒り役って損ですね😞

はじめてのママリ🔰
うちも同じような感じでパパ大好きです。
わたしはガミガミいうので嫌いなようです。
でも、怒る人がいて、慰める人がいて子どもにはいい環境だと思ってます!
でも、嫌われ役は辛いですよね…。お気持ち分かりますよ。
旦那に得意気な顔までされます笑

はじめてのママリ🔰
パパはいつもずっと一緒にいられるわけじゃないからレアキャラなんですよ。
ピカチュウと伝説のポケモン居たら伝説のポケモン選んじゃいませんか?
でもピカチュウがもう完全にいなくていいかっていうとそうではないですよね。
ピカチュウがいるからこそ、安心して伝説のポケモン選べるんです。
ママは自分が拒絶しても絶対に離れていかないって信用してるからこその甘えだと思います。
すっごく一生懸命愛情かけて育ててこられたんだなって思います。
でも拒絶される方は辛いですよね。
お子さんは4歳とのことなので、ママはあなたが大好きだけど拒絶されるのは悲しいこと、してほしくないことってことを伝えるのはいいと思います。

そーきち
あー、すっごい分かります、、
うちの旦那も基本優しくて、叱ったりもするけど後々のフォローがとても上手です。
怒りを引きずらず、切り替えも上手い。
だけど私は一回プッツンきちゃうと長々機嫌悪くなるし、
生理前など調子が悪い時なんかは
ママと一緒にいたくないならパパと居たら?みたいな意地悪なこと言ってしまいます😭😭😭
子どもを追い込むような言い方しても逆効果なのに、、
気持ちが落ち着いた頃合いに息子とは話し合うようにしています。
あの時どんな気持ちだったか、どうしてほしかったのかなどなど、、。
私自身も悪かったなと思ったところはきちんと謝るように意識してますね。
なので時間がかかってもいいから、
冷静になってからきちんと伝えるでもいいと思っています!
なぁなぁな状態にするのが一番良くないかなーと。
コメント