※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにぷにくん
子育て・グッズ

息子のわがままやあまのじゃくに疲れています。改善策や心理アドバイスを求めています。

わがままとあまのじゃくが酷すぎて、ちょっと今日は心がおかしくなりそうでした。

ほんのちょっとしたこともイヤと、わざと聞かないので永遠に叱らなきゃいけません。

○ごはん中スプーンでカチャカチャ遊び出す
○遊び出してなかなか食べない
○最後のひとくち食べたと思ったら飲み込んでいないうちに立ち上がり遊び出す
○遊び途中部屋を走る
○トイレにいこうと誘っても逃げる
○また部屋を走る
○お風呂にいこうと誘っても逃げる
○また部屋を走る
○頭を洗おうとしても逃げる
○服を着ずにうろちょろ着替えを逃げる
○また部屋を走る
○お茶をふざけてグチュグチュして飲んで叱られる
○パパ用のごはんが欲しいとゴネたおし暴れる
○ちょっと待ってと言っても触っちゃいけない書類をわざと何回も触りに来て叱られる
○また部屋を走りまわる
○夜だから静かにと言っても大声で歌い、踊る

↑↑↑
今日の夕方~夜のひとときでした。
普段はここまでひどくはないですが、似たような感じです。

最近ほんとにしなきゃいけない用事が何もできません。
昼寝も、あまり寝なくなってきたのと、こんな感じの息子との生活なので疲れてしまい一緒にお昼すこし横にならなきゃ夕方には頭痛がしてきます。

普通二歳半って、もう少し落ち着いてますか?
イヤイヤ時期、元からの性格のわがまま、更に最近はあまのじゃくもはいり真逆のことをわざとします。
叱ってばかりでかわいそうですが、走り回ったり行儀の悪いことをスルーするわけにもいかず、、。
その結果常に叱らなきゃいけないようなことになっています。
改善策や、なぜそんな風にしたがるのか息子の心理がわかる方、アドバイスをいただけると助かります。

宜しくお願いいたします。

(ちなみに多動をうたがい発送障がい検査は受けましたが、生活発表会や園の集団生活ではある程度きちんとできているので今のところ細かな部分は成長の過程と見分けがつかないことも多いそうで、ひとまずまだ様子見で。と言われています)

コメント

いぬ🐶

イヤイヤ期はみんなそんなもんだと思います🥹
すぐできる対策としては、もう少し緩くしてあげることですかね??
スプーンカチャカチャしてたら遊びたいのねと思って少しやらせてあげたり、パパのご飯が欲しいと言ったら食べれるものは一口あげたり。。
絶対にやってはいけないこと!以外を少しやらせてあげるのはどうですか?

うちもイヤイヤ期の娘おんなじ感じなので毎日色々なことが進みません🤣

ペコちゃん元保育士

毎日お疲れ様です(^^)

読ませていたいて、
なんて可愛い息子さんなんだろうと思いました(^^)
すべて子どものすることには意味があります(^^)

なぜいまこのような行動をしてるのかな?と思ってみてください(^^)

例えば、遊びだしてなかなか食べないのだとすると、
まだ遊びたかったのー?とか、お腹空いてないのかな?とかなんで遊びだしたの?とか聞いてみて下さい(^^)

「どうしたの?なぜそんなことするの」と(^^)

ちょっと待って、もこれをして待っててねって待ってる間にするべきことを明確に伝えてみてもいいと思います(^^)
待ってる間は何をしたらいいかわからないのかも?!と思います🧐

はじめてのママリ🔰

うちもそんな感じです😂

誘っても逃げるときは放置します👍🏻お風呂入ろー?て誘って来なかったら、安全だけ確認してわたしひとりでるんるんでお風呂入ります☺️自分が出る頃にもう一度誘って、入れてます🛀

ごはん中スプーンでかちゃかちゃ遊び出しても、安全確認と汚れが最小限になる環境にして放置します☺️口に入れてモグモグしたやつを飲み込ますべえーと出す遊び(?)をやりはじめても、辞めなよ〜?と言っても辞めなければ、汚れが最小限になる環境にしてやりたいようにやらせてます☺️服を着ずにウロチョロ、寒くなければいいや!と思って放置します☺️(パンツだけは履かせます💦)
夜でも夜中でも、ときどき寝ぼけて夜泣き?しますが、どうしたの?と聞いてもはっきりしない時は、しばらく放置します☺️👍🏻
あとうちの場合は最近だと、手洗いを水出しっぱなしで何回も何回も何回もやるのですが、(水勿体無いからやめてよ、、)と思っても、気が済むまでやりたい!がすごいので、水代は目をつむることにしました😂

こちらのやらせたいタイミングでやってくれないことにイライラするのに疲れたので、出来ない、したく無いなら、本人がやりたいようにやらせて、私も自分のやりたいことやった方が精神衛生上良いなと思ったので、最近そうしてます😂
ズボン履かなくても、ご飯食べなくても、うるさくしてても、走り回ってても、一生そういうわけでは無いし、やりたいことがやりきれれば本人も納得して次の行動にうつせるので、わがままとあまのじゃくはスルーします。
本当にしなきゃいけない用事が出来ないとイライラしますし、疲れが溜まると余裕無くなりますよね😢💦わたしの場合は夫休みの日に2人で外出してもらってその間に済ませてます💦

質問の答えではなくてすみません🙏🏻💦