※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園児にGPSをつけている方いますか?幼稚園バス通園で心配しています。友達同士で遊ばせるのは怖いと思っています。行方不明の子どもがいたりして心配です。

幼稚園児に防犯のためのGPS付けてる人いますか?
旦那が気になっているらしくて🔰
幼稚園バス通園です。制服で通園して体操服で過ごすみたいです。
まだ友達同士だけで遊ばせるのは怖いなと思っています。
でも最近バスに残されたり、行方不明の子どもがいたりして心配は心配です🥲

コメント

りんご

幼稚園で働いていましたが、持ってる子みたことないです!

バスに関しては、例えば私がいた園だと園舎のすぐ前が駐車場なので、万が一取り残されてもGPSは幼稚園になるんじゃないかと思います。
(人数確認など徹底してますので取り残しは有り得ませんが)

たしかに園を勝手に抜け出したとかニュースになったりしてるのは怖いですよね。
さすがに100%全園児を見てる訳にはいかないですし、年長にもなると悪知恵も働きます😭
私のいた園で抜け出したとかは聞いた事ありませんが…

1度幼稚園に確認してみるのが1番だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんな持ってないんですね!
    ありがとうございました😊

    • 4月9日
Ⓜ️mama

流石に幼稚園児にGPSを持たせるとかは聞いた事ないです。
心配であれば、何人体制でバスの送迎をするのか、降車後の点検はしっかりしてもらえるのかなど園に確認した方がいいかと思います。
友達同士で遊ぶと言うのは園外でと言う事でしょうか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    園外です!
    まだ早いですよね。

    • 4月9日
  • Ⓜ️mama

    Ⓜ️mama

    うちは年長さんになってから遊ぶお約束をしてくるようになりましたが、遊ぶ場所までは乗せて連れて行く感じだったので常に保護者はいる感じでした。
    1人で見るには大変なくらいの広い公園とかに行く時とかは他のママと連携とって必ず誰かそばにいるようにしてました。
    うちも1年生ですがお友達同士だけで遊ぶのはまだ先かなって思ってます。

    • 4月10日
はじめてのマリリン

バスに残されたり…は私も心配でしたが、うちの子の園はアプリで欠席連絡するので、連絡してないのに来てなかったら必ず電話が来ます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!うちもアプリあります⭕️会社員みたいに登園時刻などもカードで打刻するみたいです。

    • 4月9日
ゆか

幼稚園は親送迎なのでつけてませんが、お出かけするときは娘につけて出掛けてます!

迷子になったこともないし、勝手に離れるタイプではないんですが…念のためです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    お子さんのどこに付けますか?カバンや服など✏️

    • 4月9日