![ハッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、次男が食事を拒否して困っています。食べるのに手間がかかり、パンだけは好き。頑固な性格で、食べない時期に困っています。
最近ご飯しか食べません。。。
カレーとか納豆とか野菜入り卵焼きは食べますが、今日も次男だけわざわざ別に食べやすいようにしたのに食べませんでした💧💧
長男は同じ頃騙されながらなんとか口にしていたのに笑
次男は断固として首振りーぐちゃぐちゃーポイ🫠
ご飯もふりかけかけたり、丸くしたりしないと進まなかったりもします。。。。
だけどパンが大好きでパンパン!と冷蔵庫を刺します笑
性格的にも頑固な子。
食べない時、又は食べない時期皆さんどうされてますか🥺
- ハッピー(3歳2ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![みゃーの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゃーの
ありますよね〜そういう時期
めっちゃわかります😂
うちの子もそれぞれ食べない時期があって、酷い時は味噌汁ひと口とか
湯豆腐だけ食べてました笑
子供って成長する時期と落ち着く時期が交互に来るらしくて、おしっこもうんちも出てるなら「まぁいっか」と気長に待つようにしました。
でも栄養は気になりますよね😂
私は食べるものは食べさせつつ、おやつに野菜ジュースとかアンパンマンソーセージ、チーズ、バナナなど
何かしら栄養補給になりそうなものを何とか食べさせてました
ハッピー
ありがとうございます❣️
時期ですかねー
慣らし保育中の給食も卵焼き1口とバナナのみだったらしいです😂
元気もあるならいいんですかね💦性格の違いで下の子はホントハッキリしすぎて大変です😅
みゃーの
保育園は食べないと慣らし長引いたりとかあるので大変ですよね💦
うちも下の子小さめなのに、ほとんど食べなくて、、、
でも一日中公園いるくらいげんきだったので、保健師さんもそういう子なのね〜って言ってました
きっと大丈夫!
ハッピー
ありがとうございます😭
今もケラケラ笑って走り回ってます笑
気長に待ちます🍀*゜