※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n
その他の疑問

保育士さん同士や子供に紹介する際、上の名前だときつい印象を与える可能性はありますか?

保育士さんに質問です!

先生同士の呼び方や、子供に紹介する時って基本的に下の名前で呼ぶと思うんですけど、それが上の名前だった場合はお局?というかちょっときつい先生の可能性ありますか?
例・やまだ はなこ先生→はなこ先生ではなくやまだ先生 みたいな感じです!
同じ名前の先生がいない前提でお願いします!

コメント

あづ

園によると思いますが、お局とかキツい人だからって理由はまずないと思います😅
全員名字、全員名前、被ってる人だけ下の名前。とか園によるかと😌
現状被ってる先生がいなくても、過去にいたりしたらその呼び方が定着するってこともあると思います😅

私の場合保育園でなく幼稚園ですが、みんな名字だけど過去に1回でも被ってる名字の先生がいた人は下の名前になってました🙋‍♀️
片方が辞めて被りがいなくなっても、1回定着した呼び方を変えることはなかったです😅

mama

そんな事はないと思います💦
園によっては苗字呼びな所もありますし、お局とかではなく、ただ年齢が上なので名前じゃなくて苗字の事もありました(´◦ω◦`)
後は同じ名前の方が退職されて、たまたま苗字呼びの方が残ってたとか…

お局さんとかキツイ先生を苗字呼び等で分けていたら、人間関係めちゃくちゃで仕事になりません笑💦

tee

私が働いていた園でも基本名字呼びだったところで、難しい名字だから名前呼びの先生がいたり、基本名前呼びの園で数人名字呼びの先生がいたりしましたが、どちらもきつい先生だからということはなかったです!
ただ、年配の先生だとなんとなく名前呼びするのが気が引ける気はしました。慣れてしまえば気にならないのですけどね!

りー

今まで働いた所は基本苗字でしたよ(^^)‼︎
自己紹介の時も、苗字か名前か自分が呼んでほしい、もしくは子ども達が呼びやすい方で〇〇先生です!みたいに言うので、年齢とかは関係ないですね💦

はじめてのママリ

私が過去に働いていた園は正規は名前先生、非正規は名字先生、非正規でも長くその園で働いていたら名前先生という謎の呼び方の区別がありました。しかもシフト表も名前と名字で書かれててこういうの統一したらいいのにとは思っていました。

きなこ

うちは苗字➕先生です💓
呼び方でお局とかきつい先生とか…そういう区別?は一切ないです💦